こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- 仮想通貨とは?
- 仮想通貨の特徴
- 仮想通貨のデメリット3つ
- 仮想通貨のメリット5つ
- 仮想通貨で儲けるための方法
- おすすめ仮想通貨3選
本記事の信頼性
筆者は実際に2017年から複数の暗号資産(仮想通貨)を購入し、約200万円ほどの収益をあげています。その経験を基に本記事を執筆しています。
仮想通貨を始めたいと思っていても、「そもそも仮想通貨ってなに?」と思ってしまう方も多いと思います。
そこで今回は仮想通貨の概要や特徴、儲かる仕組みやメリット・デメリットなどを解説していきます。
この記事を読むと仮想通貨の概要が理解できるので、安心して仮想通貨取引が始められます。
以下の書籍も2時間でサクッと仮想通貨のことが学べるので、初心者の方は是非読んでおきましょう。
もくじ
仮想通貨とは?
仮想通貨は、電子的な方法で記録されている財産的価値のことを指します。
円やドルなどの法定通貨と違って、国による価値の保証がされていないことが特徴です。
日本においては、2017年4月に施行された「資金決済に関する法律」(資金決済法)で暗号資産(仮想通貨)の定義が以下の通り明確化されました。
- 不特定の者に対して、代金の支払い等に使用でき、かつ、法定通貨(日本円や米国ドル等)と相互に交換できる
- 電子的に記録され、移転できる
- 法定通貨または法定通貨建ての資産(プリペイドカード等)ではない
代表的な仮想通貨にはビットコインやイーサリアム、リップルなどがあります。
仮想通貨は中央管理者を必要とすることなく、資産的価値をやりとりできる方法として注目を集めています。
仮想通貨は取引所と呼ばれる仮想通貨交換業者を利用して売買することが可能です。おすすめの取引所については、【最終結論】仮想通貨の取引所5社を徹底比較【海外も紹介】で詳しく解説しています。
仮想通貨の買い方については、【初心者向け】仮想通貨の買い方とおすすめ銘柄、取引所を解説で詳しく解説しています。
仮想通貨の特徴
仮想通貨の特徴は以下の3つ。
- 管理主体が存在しない
- ブロックチェーンが活用されている
- 法定通貨に換金できる
①管理主体が存在しない
仮想通貨の特徴の一つは、中央管理者が不要のケースがあることです。
円やドルといった法定通貨はその国の中央銀行が発行数などを管理し、必要に応じて新たに紙幣を製造するなどの対応を行っています。
一方、ビットコイン(BTC)などの仮想通貨の種類によっては、中央管理者がいない場合があります。中央管理者の代わりにプログラムが通貨の管理を行っています。
②ブロックチェーンが活用されている
2つめの特徴は、ほとんどの仮想通貨でブロックチェーンという技術が活用されている点です。ブロックチェーンについては、【ゼロから学ぶ】仮想通貨でよく聞く「ブロックチェーン」とは?で詳しく解説しています。
ブロックチェーンとは、取引履歴をブロックと呼ばれる塊にして保存し、そのブロックをチェーンのようにつないで正確な取引履歴を保存する技術です。
仮想通貨における全ての取引データはブロックチェーンに格納され、アクセス権を持つ複数のユーザーが監視することで、データの改ざんや破損を防ぐことができます。
③法定通貨に換金できる
電子マネーの場合は、換金することができませんが、仮想通貨はその時点の価格で日本円などに換金可能です。
そのため、買った時点から値上がりしていれば売却により利益を得ることができます。
暗号資産(仮想通貨)のデメリット
暗号資産(仮想通貨)のデメリットは以下のとおり。
- 価格変動が大きい
- ネットにアクセスが必須
- 国による価値の保証が無い
①価格変動が大きい
ビットコイン(BTC)などの暗号資産(仮想通貨)は、インターネットを使った迅速な決済手段として開発されました。
-
【初心者向け】ビットコインの基礎知識について解説【利益200万】
続きを見る
しかし、現在の暗号資産(仮想通貨)は決済手段よりも株式やFXなどのように投資目的での利用が主流であり、価格変動が大きくなることがあります。
そのため、決済手段として利用するためには課題が多く、また急激な価格変動によって損失を被る可能性もあります。
②ネットにアクセスが必須
暗号資産(仮想通貨)はインターネットを使って売買や送金を行うため、ネットへのアクセスが必須になります。
そのため、スマートフォンの電池切れや電波の届かないところにいると取引ができなくなってしまいます。
株やFXなどは電話での注文も可能ですが、暗号資産(仮想通貨)の場合は電話での注文はできないので、常にネットにアクセスできる環境にいることが求められます。
③国による価値の保証が無い
暗号資産(仮想通貨)は円やドルなどの法定通貨のように国による価値の保証がありません。
そのため、システムのハッキングなど暗号資産(仮想通貨)の価値を大きく損なう事態が生じても、それぞれの国や地域は価値を保証してくれません。
-
ビットコインで大損する5つの原因と大損を避ける方法について解説
続きを見る
また、銀行や証券会社、保険会社などの金融機関は、破たんした場合でもユーザーの資産を保証する仕組みがあります。
一方、暗号資産(仮想通貨)に関しては、取引所が破たんした場合でも保証が受けられない場合があります。
暗号資産(仮想通貨)のメリット
仮想通貨のメリットは以下の5つ。
- 手数料が安い
- 送金が速い
- 少額から投資可能
- 24時間取引可能
- 将来性が期待されている
①手数料が安い
仮想通貨の各種手数料は円やドルなどより安いです。
現金を扱う既存の金融システムでは、預金者の引き出しに備えて多額の現金を保管しておく必要があり、金庫やATM、各支店や従業員などに設備投資する必要があります。
それらのコストが反映されて各種手数料が割高になりますが、仮想通貨ではこうした設備が不要なので、その分手数料を格安にできます。
また、海外送金をする場合、銀行だと送金手数料や為替手数料などで数千円必要ですが、仮想通貨なら手数料は数百円しかかかりません。
②送金が速い
送金スピードが速いことも、仮想通貨のメリットです。リップルなどが送金スピードが速いことで有名です。
-
【初心者向け】仮想通貨リップル(XRP)とは?特徴や今後の動向を徹底解説
続きを見る
送金先の情報があれば、取引所経由で送金額を入力するだけで、相手先に送金することができます。
銀行振込の場合、手続きをした時間帯によっては着金が翌日になる場合がありますが、仮想通貨は相手先に直接送金するため数分~数十分で着金します。
③少額から投資可能
仮想通貨は数百円くらいの少額から投資することができます。
色々な仮想通貨が複数の取引所で売買されていますが、その多くは最低取引価格が低いので、数百円くらいで購入可能です。
例えば、ビットコインも最低取引価格だと500円くらいから買うことができます。
少額でビットコインを買う方法については、ビットコインは高い?実はめっちゃ少額から購入できます【500円】で詳しく解説しています。
④24時間取引可能
仮想通貨は24時間365日いつでも取引ができます。
株式やFX取引は、基本的に市場が動いている平日に取引をすることになります。
一方、仮想通貨であれば24時間365日、いつでも好きなときに取引ができます。平日の昼間は仕事に集中し、夜寝る前にトレードをしたり、土日だけトレードをするといったことも可能です。
⑤将来性が期待されている
仮想通貨はその将来性が期待されています。
仮想通貨自体は少しずつ知られてきたとはいえ、国内では仮想通貨は普及しているとは言えません。
将来性を見越した一部の人たちだけが投資対象としているのが現状です。しかし、数々のメリットを持つ仮想通貨には、将来的に様々なシーンで使われることが想定されており、非常に高い将来性があります。
政府も仮想通貨の将来性を視野に入れており、2016年には仮想通貨に関する法整備が行われ、2017年には資金決済法(資金決済に関する法律)が改正され、仮想通貨法(第三章の二 仮想通貨)が追加されました。
今では、一部の仮想通貨が店舗やWEBショッピング時の決済手段として導入されており、既存の電子マネーのように一般人が仮想通貨を使うようになると言われています。こうした将来性の高さも仮想通貨のメリットと言えます。
>>【初心者向け】ビットコインの買い時は「まさに今」です【積立が正解】
仮想通貨で儲けるための方法
仮想通貨で儲けるための主な方法は以下の5つです。
これから仮想通貨取引をはじめようと考えている方は、参考にしてみてください。
- 仮想通貨の売買差益
- マイニングで報酬を得る
- レンディングで金利を得る
- エアドロップへ参加する
- イールドファーミングで利益を得る
順番に解説します。
①仮想通貨の売買差益
1つ目の方法は仮想通貨を売買して儲ける方法です。
仮想通貨は株や為替と同様に、売り手と買い手の需給関係によって市場での価格が変動します。
そのため、売買時の価格差を利用して利益を上げることが可能です。
例えば、ビットコインを購入した時の例を見てみましょう。
- 1BTC=100万円の時に購入
- 1BTC=110万円の時に売却
- 利益:10万円
ビットコインは0.001BTCなど1未満単位で購入できるので、実は1,000円くらいの少額からビットコインなどの仮想通貨を購入できます。ビットコインを少額で買う方法については、ビットコインは高い?実はめっちゃ少額から購入できます【500円】で詳しく解説していますのでチェックしてみてください。
仮想通貨は価格の変動幅が大きいので、上記のように価格差を利用することで多くの利益を上げることができます。
もちろん価格が下がった場合は、大きな損失を出す場合もありますのであくまでも余裕資金で始めるようにしてください。安全に仮想通貨を始める方法については、【初心者向け】安全に仮想通貨を始める方法【3つの手順で解説】で詳しく解説しています。
②マイニングで報酬を得る
2つ目の方法はマイニングで報酬を得る方法になります。
マイニング
PCを使ってビットコインなどの仮想通貨の「取引データ」を承認すること
仮想通貨は、世界中で24時間休むことなく取引が行われています。
仮想通貨はブロックチェーンという技術で、誰がどのような取引を行っているかを第三者が承認することで、信頼性と透明性を担保しています。
この取引の承認作業をマイニングと呼んでおり、マイニングを行うとその対価として仮想通貨が付与されます。
ですが、マイニングで大きな利益を出そうとすると、ハイスペックのPCや電源など設備投資が必要になるので、これからの参入は厳しいというのが実情です。
③レンディングで金利を得る
3つめはレンディングで金利を得る方法です。
レンディングとは自分の保有する仮想通貨を一定期間貸し出すことによって、貸し出す期間に応じた利率を報酬として獲得する仕組みです
貸し出す期間が長くなるほど利率も上がっていきます。
メリット
- トレードをする必要が無い
- 必ず決まった報酬を獲得できる
- 長期保有前提であればレンディングで運用効率が高まる
- 銀行よりも利率が高い
デメリット
- 国内でレンディングした場合、為替の影響を受ける
- 貸した資金を期限前に引き出すと手数料が発生
- レンディングした取引所などの倒産リスクがある
レンディングの利率は年間で3%〜5%で設定されている場合が多く、銀行の定期預金よりもはるかに利率が高い傾向にあります。
そのため、とりあえず銀行に使い道のない資金を預けている場合や、仮想通貨を長期間保有すると決めている方にとっては最適な方法です。
ただし、貸し出している期間中に価格が暴落した場合は、返却時の価値がレンディング前よりも下がる可能性があります。
また、レンディングした取引所が倒産するリスクやハッキングされるリスクも少なからずあります。
そのため、これからレンディングで安定的に稼ぎたいという方は、ひとまずセキュリティ対策を十分にしている国内取引所をオススメします。
おすすめな取引所は「コインチェック」でして、コインチェックでのレンディングの始め方は、仮想通貨のレンディングとは?儲かる仕組みや始め方を紹介!で詳しく解説していますのでチェックしてみてください。
④エアドロップへ参加する
4つめの方法はエアドロップへ参加し仮想通貨を得る方法です。
エアドロップとは、条件を満たしたユーザーへ仮想通貨を無料で配布することです。
バイナンスも、仮想通貨$XVSのエアドロ対応を発表!
— のり@FX&仮想通貨 (@fx_nlife) May 14, 2021
エアドロは5月17日の13時頃(日本時間)〜スナップショットが行われる予定です😊#XVS#エアドロップ#バイナンス https://t.co/YCVcTSySnA
多くの場合はその通貨を保有していることが条件となり、無料で新たな仮想通貨をもらえるというわけです。
エアドロップによって無料で獲得した通貨が値上がりし、売却して利益を得ることももちろん可能です。
また、仮想通貨を保有しているだけで報酬がもらえる「ステーキング」という仕組みもあります。ステーキングの詳細は以下の記事で詳しく紹介しています。
⑤イールドファーミングで利益を得る
5つめはイールドファーミングで利益を得る方法です。
イールドファーミングとは、DEX(分散型取引所)に流動性を提供し、その対価として報酬を受け取る仕組みです。
この仕組みにより、個人投資家は自分の資金をDEXに預けるだけで報酬を得ることができます。
また、年間の利率が100%を超えるものも多く、バブルのような状況になっています。
仮想通貨の値動きって激しいですよね
— 仮想通貨トレーダーYasu (@cryptoyasu) April 16, 2021
だからこそ確実に増えていくDefiでのイールドファーミングやプールも大事です😊
私のおすすめはなんといっても #pancakeswap !!
こんな可愛い見た目で年間の利率100パーって化け物でしょ🥞#仮想通貨 #Defi #投資 #資産運用 $cake #BTC #ビットコイン pic.twitter.com/AhDERi11JI
イールドファーミングのメリット・デメリットはそれぞれ以下のとおり。
メリット
- 資金を預けるだけで報酬を得ることができる
- 獲得した仮想通貨を売却して利益を得ることができる
デメリット
- 取引所のハッキングリスク
- 詐欺にあうリスク
イールドファーミングは高い利率で運用できるので、うまく活用することで資産運用を各段に効率化できます。
ただし、ポンジスキームという詐欺まがいのDeFiもありますので、運用先についての情報収集をしっかりとしておきましょう。
>>仮想通貨のポンジスキームとは?騙されないための3つのコツ
Defiについては、【大注目】仮想通貨Defiとは?仕組みや稼ぎ方を解説【よくわかる】で詳しく解説していますので参考にしてみてください。
おすすめ暗号資産(仮想通貨)3選
ここからはおすすめの仮想通貨を3つ紹介します。
- イーサリアム(ETH)
- エンジンコイン(ENJ)
- ライトコイン(LTC)
順番に説明します。
①イーサリアム(ETH)
通貨名 | イーサリアム(ETH) |
現在レート(1通貨) | 約302,610円 |
時価総額(2021年5月) | ¥35,004,179,028,967 |
購入可能な取引所 | コインチェック |
公式ホームページ | https://ethereum.org/ja/ |
※レートは5月1日時点
イーサリアム(ETH)は時価総額2位(2021年月時点)のアルトコインです。イーサリアムについては、【初心者向け】イーサリアムとは?特徴や仕組み・購入方法を解説で詳しく解説しています。
イーサリアムはブロックチェーン上でスマートコントラクトやDapps開発などができるプラットフォームです。
このプラットフォーム上で使われる暗号資産(仮想通貨)のことをETH(イーサ)と呼んでいます。
イーサリアムの特徴は以下のとおり。
- スマートコントラクトの機能を実装
- dAppsの開発プラットフォームとして活用されている
- Defiでの活用
イーサリアムはスマートコントラクトの機能と分散型アプリケーション(dApps)の開発プラットフォームとして注目されています。
また、最近注目を集めているDefiもイーサリアムのブロックチェーンを利用しているため、需要が拡大しています。Defiについては、【大注目】仮想通貨Defiとは?仕組みや稼ぎ方を解説【よくわかる】で詳しく解説しています。
この1年のイーサリアムの価格推移を見てみると、急激に価格が高騰しているのがわかります。
今後もDefiなどの普及により、価格が上昇し続ける可能性が高いアルトコインなので持っておくと良さそうです。
②エンジンコイン(ENJ)
通貨名 | Enjin Coin(ENJ) |
現在レート(1通貨) | 約240円 |
時価総額(2021年4月) | ¥203,593,386,504 |
購入可能な取引所 | コインチェック |
公式ホームページ | https://enjin.io/ |
Enjinはオンラインゲームのプラットフォームであり、エンジンコインはEnjinのオンラインゲームの売買で使えるコインです。エンジンコインについては、【初心者向け】仮想通貨エンジンコイン(ENJ)とは?特徴・購入方法などを解説で詳しく解説しています。
通常オンラインゲームの売買は同じオンラインゲーム内でしか行えませんが、Enjinは異なるオンラインゲームでも売買できるのが特徴です。
さらにEnjinはERC-1155という次世代のスマートコントラクトを採用しており、多種類のトークンをまとめて管理することができます。
このEnjinはMicrosoftと提携しており、人気ゲーム「マインクラフト」で利用可能なNFTを発行したりしています。
2021年1月にはコインチェックに上場し、価格が高騰しました。2021年3月15日には過去最高値の328円を記録し、コインチェックに上場後1ヶ月の間に価格が6倍以上に上昇しています。
現在は比較的値動きの少ない状態で推移していますが、今後も注目の通貨であることは間違いありません。
これからエンジンコインに投資をしてみたいという方は、下記から購入できます。
③ライトコイン(LTC)
通貨名 | ライトコイン (LTC) |
現在レート(1通貨) | 約29,617円 |
時価総額(2021年5月) | ¥1,980,002,786,526 |
購入可能な取引所 | コインチェック |
公式ホームページ | https://litecoin.org/ja/ |
※レートは5月1日時点
ライトコインはビットコインをより決済に使いやすくするために誕生したコインで、時価総額は2021年5月現在11位です。ライトコインについては、【仮想通貨】ライトコイン(LTC)とは?特徴・今後の展望を解説で詳しく解説しています。
ビットコインはブロック生成に約10分かかりますが、ライトコインは2.5分ほどで生成できるため、4倍の処理速度を誇ります。
ビットコインよりも早くブロックを生成できるため、発行上限も8,400万枚までと制限しています。
ライトコインは過去に40,000円まで価格が上昇したので、今後の価格が上がるポテンシャルを十分に持っています。
処理速度の速さにより様々な分野での導入が見込まれるため、この1年で価格が急激に上昇しています。
今後ビットコインの価格上昇に連動してアルトコインも上昇するはずなので、伸び代があるライトコインの購入を検討してみてください。
まとめ:仮想通貨をしっかり理解して資産運用しよう
今回は仮想通貨の概要や特徴、メリット・デメリットなどを解説してきました。
仮想通貨はコインチェックなどで500円と少額から買うことができるため、資金の少ない初心者でも安心して始めることができます。
「そのうちやろう」と思っていて時間だけが過ぎるのは機会損失です。
モチベーションの高いこの瞬間に行動して先行者利益をGETしましょう!
\ アプリダウンロード数No.1/