※本サイトにはプロモーションが含まれます

NFT

ジェネラティブNFTとは?特徴や買い方、おすすめコレクションについて解説

NFT

 

悩んでいる人
ジェネラティブNFTについて詳しく知りたい。ジェネラティブNFTの特徴や買い方、おすすめコレクションを教えてほしい。

 

こんな悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • ジェネラティブNFTとは?
  • ジェネラティブNFTの特徴
  • ジェネラティブNFTのおすすめコレクション20選
  • ジェネラティブNFTの買い方・始め方
  • ジェネラティブNFTの作り方
  • ジェネラティブNFTの将来性
  • ジェネラティブNFTを買う際の注意点

 

本記事の信頼性

筆者は実際にNFTコレクションを運営しています。暗号資産(仮想通貨)の情報発信ブログで月100万以上の収益を得ており、その経験を基に本記事を執筆しています。

 

ジェネラティブNFTってどんなNFTなんだろう?どこで買えるの?」と疑問に思っていませんか?

ジェネラティブNFTは服装や背景、パーツなどを機械的に組み合わせて作るNFTアートのことです。

今回は実際にNFTコレクションを運営している僕が、ジェネラティブNFTの概要や特徴・買い方などを解説していきます。この記事を読むことでジェネラティブNFTに関する理解が深まるはずです。

なお、ジェネラティブNFTの購入にはイーサリアムなどの暗号資産(仮想通貨)が必要となります。

なので、ジェネラティブNFTに興味がある方は仮想通貨が500円から購入できるコインチェックでイーサリアムを購入しておきましょう。

 

\ アプリダウンロード数No.1/

コインチェック公式サイト

 

もくじ

ジェネラティブNFTとは?

ジェネラティブNFTとは機械で自動生成されるNFTのこと。

あらかじめキャラクターや配色を設定しておき、プログラムでそれらを組み合わせることによりバリエーション豊かなNFTを生成。

有名コレクションであるBAYCもジェネラティブNFTです。CryptopunkやCryptoNinjaなどもジェネラティブNFTです。

商品ページのプロパティを見ると、以下のように背景や、アクセサリー、表情など様々なパーツを組み合わせていることがわかります。

その他、CryptopunkやCryptoNinjaなども全てジェネラティブNFTであり、現在のNFTアートの主流と言えます。

同一の組み合わせは存在しないため、レアな組み合わせの個体はプレミアがついて高値で取引される傾向にあります。

ジェネラティブNFTは現在のNFTアートの主流であり、国内外で数多くのコレクションが日々誕生しています。

 

ジェネラティブNFTの特徴

ジェネラティブNFTの特徴は以下のとおり。

  1. 価格が安い
  2. コミュニティが充実
  3. 販売数が豊富
  4. SNSのPFP用に作成
  5. 人気が出やすい
  6. マーケティングに注力している

順番に説明します。

 

①価格が安い

ジェネラティブNFTは価格が安いという特徴があります。

機械的に大量生産が可能なため、その分1点あたりの価格を下げることができます。

ここ最近のジェネラティブNFTの販売価格は0.001ETH程度のものが多く、約200円ほどで購入可能です。

人気コレクションとなると10万円以上の価格がつくこともよくありますが、ジェネラティブNFTであれば数百円で購入可能。

そのため、誰でも気軽に購入できるため初めてのNFTアートにジェネラティブNFTを選ぶ人が多いはず。

さらに価格が上がった時に売ることで利益を得ることもできます。

NFT転売で利益を得るコツについては、【保存版】NFT転売のやり方を徹底解説!転売を成功させるコツも紹介で詳しく解説しているのでよかったらご覧ください。

 

②コミュニティが充実

ジェネラティブNFTはコミュニティが充実している点も大きな特徴です。

ホルダーがコレクションを盛り上げようとする姿勢が強く、運営とホルダーが一丸となってコレクションを成長させています。

例えば、国産のジェネラティブNFTであるCryptoNinja Partners(CNP)の専用コミュニティの「Ninja DAO」の参加者は約26,000人に上っており、ホルダーが積極的にコミュニティに参加していることがわかります。

NFT系のDAOでは世界最大とのことであり、海外からも注目されるコレクションに成長しています。

さらに、インフルエンサーのはあちゅう氏もCryptoNinja Partners(CNP)をTwitterアイコンに設定。

23万人以上のフォロワーを抱えるはあちゅう氏の影響で、より一層コレクションの認知度が高まっています。

このように、コミュニティが盛り上がることによりコレクションの人気や価値を維持できることがジェネラティブNFTの特徴と言えます。

 

③販売数が豊富

ジェネラティブNFTは販売数が豊富です。

大抵のジェネラティブNFTの販売数は5,000~10,000個程度であり、一度に大量のNFTアートを販売する傾向にあります。

販売数が限られたコレクションの場合だと早いもの勝ちとなり、本当に欲しい人が入手できないケースも多々あります。

しかしジェネラティブNFTは販売数が多いため、より多くの人がホルダーになることができます。

ホルダーが増えることでホルダー同士のつながりも生まれ、コミュニティ自体も大きくなるというメリットもあるでしょう。

 

④SNSのPFP用に作成

ジェネラティブNFTはPFP用に作成されています。

PFPは「Profile Photo」または「Profile Picture」の略で、SNSのプロフィールアイコン用の画像のことを指しています。

>>NFTアイコンとは?メリット・デメリット、おすすめコレクションについて解説

アイコンをNFTに設定することで、自分の趣味や所属するコミュニティを表現することが可能です。

ジェネラティブNFTはアイコンに適したサイズやデザインで制作されており、Twitterアイコンにはピッタリです。

 

⑤人気が出やすい

ジェネラティブNFTは人気が出やすいことも特徴のひとつです。

なぜなら、低価格でバリエーションが豊富なため、思わずひとつ買っておきたいという気になるからです。

例えば、人気コレクションのX SOLDIERSなどは見た通りクオリティの高いNFTアートを多数展開しており、購買欲をそそります。

X SOLDIERSについては、NFTのX SOLDIERSとは?特徴や買い方、将来性を徹底解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

同じコレクションをアイコンに設定することで、コレクター間の連帯感が増し、コミュニケーションを取りやすいという利点もあります。

現在の人気コレクションはほぼ全てがジェネラティブNFTであり、しばらくはNFTアートの主流であり続けるはずです。

 

⑥マーケティングに注力している

ジェネラティブNFTは、その販売方法においても革新的な戦略を採用しています。

特に、Twitterや他のソーシャルメディアを活用したマーケティングが見逃せません。

これらのジェネラティブNFT作品は、通常、発売日数ヶ月前から販売価格(ミント価格)を公表し、商品の希少性と価格上昇の可能性を強調します。これにより、消費者に対する作品の魅力と独占性が増し、購入意欲を高めます。

さらに、このNFTコミュニティでは、「ホワイトリスト」という特異な販売手法が使われます。

これは、一部のユーザーに対して事前に購入権を与えるというものです。ただし、この権利を得るためには、ユーザー自身が商品を自身のソーシャルメディアで宣伝することが期待されます。この手法により、ユーザーが自発的に商品を宣伝するため、口コミの効果が強化されます。

このような独特のマーケティング戦略により、ジェネラティブNFT作品の販売は驚異的な速度で広がっており、それがその人気の秘訣とも言えるでしょう。

 

ジェネラティブNFTのおすすめコレクション20選

ジェネラティブNFTのおすすめコレクションを紹介します。

誰でも買いやすい価格設定のコレクションを吟味しているので、興味がある方はこれらのコレクションから買ってみてください。

  1. わふくジェネ
  2. Aopanda Party
  3. CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)
  4. CryptoNinja Partners Baby(CNPB)
  5. CNP Students(CNPS)
  6. Poubelle(プベル)
  7. LLAC(Live Like A Cat)
  8. CryptoSimeji
  9. MetaSamurai(メタサムライ)
  10. marimo(マリモ)
  11. HARD ANIMAL GENERATIVE(HAG)
  12. Dragon Fish Tokyo(DFT)
  13. VeryLongAnimals
  14. Shibuya Scramble Punks
  15. KUMALEON(クマレオン)
  16. XANA:Genesis(ザナジェネシス)
  17. Tokyo Alternative Girls(TAG)
  18. ハロウィンNFTプペル
  19. Kawaii Meta Collage(KMC)
  20. しきぶちゃん(Shikibu World)

それぞれの概要を説明します。

 

①わふくジェネ

出典:Twitter

コレクション名 わふくジェネ
販売個数 10000点
価格

0.001 ETH(プレセール)

0.003 ETH(パブリックセール)

プレセール 8月28日
パブリックセール 8月29日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト Crypto"WAFUKU" NFT公式サイト

わふくジェネは和風を着た可愛い女の子がテーマのNFTコレクションです。

正式名称は「Crypto WAFUKU Generative'22」であり、既存コレクション「Crypto"WAFUKU" NFT」の夏バージョンです。

SNSのアイコン用に特化したPFPコレクションであり、販売個数も10,000点と多い規模の大きなプロジェクトです。

また、販売価格も0.001ETH~と安価に設定されているため、誰でも気軽に買いやすいことが特徴。

わふくジェネの買い方については、NFTのわふくジェネとは?概要や特徴、買い方について徹底解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

②Aopanda Party

出典:Twitter

コレクション名 Aopanda Party
価格 0.001 ETH
販売数 10,000
販売日 2022年10月30日 12:00
ブロックチェーン イーサリアム
公式discord Aopanda Party公式discord

Aopanda Partyは様々な恰好のパンダをモチーフにしたNFTコレクションです。

人気アニメーターの「Ao Umino」さんが描いた、「あおぱんだ」と呼ばれるTikTokで人気のキャラクターをベースにしています。

@aopanda_ao ドンドンしてるよ⁉️😱③ #あおぱんだ #アニメーション #アトリエプロジェクト ♬ Beat Automotivo Tan Tan Tan Viral - WZ Beat

販売価格も0.001ETHと安価に設定されているため、誰でも気軽に買いやすいことが特徴。

Aopanda Partyの買い方については、NFTのAopanda Partyとは?概要や特徴、買い方について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

③CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)

CNPR

出典:NinjaDAO公式サイト

コレクション名 CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)
販売個数 7,777点
価格 0.001 ETH
プレセール 9月18日
パブリックセール 9月25日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト CNPR公式サイト

CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)は、人気NFTコレクション「CryptoNinja Partners(CNP)」のファンアートで作られたNFTコレクションです。

人気コレクションであるCryptoNinja Partners(CNP)をモチーフとしたコレクションであり、キャラクターがそれぞれ暴走族の恰好をしているのが特徴。

CNPと同様にパンダの「リーリー」、幽霊の「ミタマ」、鷹の「ナルカミ」、白蛇の「オロチ」、ウサギの「ルナ」の5キャラが登場します。

学ランの背中には「漢字一文字」がデザインされており、自分の趣味に合った一枚を見つけやすいはず。

元ネタのCryptoNinja Partners(CNP)は2022年5月15日に実施したプレセールでは2時間経たずに完売し、大きな注目を集めました。

プレセール後の現在も活発な取引が続いており、取引ボリュームも837ETH(2億円)を超えています。

そのため、CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)もCryptoNinja Partners(CNP)人気に後押しされる形で人気が出ると見られています。

CryptoNinja Partners(CNP)については、NFTのCryptoNinja Partners(CNP)とは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)の買い方については、CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)とは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

④CryptoNinja Partners Baby(CNPB)

CNPB

コレクション名 CryptoNinja Partners Baby(CNPB)
販売個数 10,000点
価格 フリーミント(無料)
プレセール 2022年10月10日
ブロックチェーン イーサリアム
公式SNS CNPB公式Twitter

CryptoNinja Partners Baby(CNPB)は、人気NFTコレクション「CryptoNinja Partners(CNP)」のファンアートで作られたNFTコレクションです。

人妻DAOによるCNPの派生プロジェクトであり、CNPのキャラクターがそれぞれ可愛い赤ちゃんの恰好をしているのが特徴。

「子供達への愛と、未来への貢献。」がコンセプトであり、子育てをする母親自身が輝いて生きることで子供たちの明るい未来につなげることを目指しています。

CryptoNinja Partners Baby(CNPB)の買い方については、CryptoNinja Partners Baby(CNPB)とは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑤CNP Students(CNPS)

CNPS01

コレクション名 CNP Students(CNPS)
販売個数 11,111点
価格 0.001ETH
販売日 2022年10月~11月
ブロックチェーン イーサリアム
公式SNS CNPS公式Twitter

CNP Students(CNPS)は、人気NFTコレクション「CryptoNinja Partners(CNP)」から生まれた学生向けのNFTコレクションです。

>>NFTのCryptoNinja Partners(CNP)とは?特徴や買い方、将来性について解説

14歳~17歳の学生によって運営されており、CNPのキャラクターが学生服を着るなど学校に関連した服装をしていることが特徴。

CNP Students(CNPS)の買い方については、CNP Students(CNPS)とは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑥Poubelle(プベル)

コレクション名 Poubelle(プベル)
販売個数 365点
価格 0.01ETH~(オークション)
販売日 2022年8月29日~
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト 「Poubelle」のOpenSeaページ

Poubelle(プベル)は、キングコング西野亮廣氏が手掛けるゴミがモチーフのNFTコレクションです。

「Poubelle」はフランス語で「ゴミ箱」を意味しており、道端に落ちているゴミをキャラクター化しています。

運営メンバーは以下のとおり。

「ゴミのNFTを売ると何が起こるのか?どんな価値がつくのか?」

「ゴミのNFTのコミュニティからどんな現象が起こるのか?」

これらのテーマについて社会実験的な試みを行うとのこと。

毎週1モンスターがリリースされ、色違いで5〜6体のバリエーションを販売します。

第1弾は「KAN」という空き缶のモンスターで、色違いの6体のNFTを8月29日(月)19時からオークション形式で販売。

第2弾はかじられたリンゴの「ガブリエル」であり、今後も定期的に新モンスターがリリースされる予定です。

 

販売スケジュール

Poubelleの販売スケジュールは以下のとおり。

8/29以降毎週新しいゴミのモンスターが5~6体ずつリリースされます。

Poubelleの買い方については、NFTのPoubelle(プベル)とは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑦LLAC(Live Like A Cat)

コレクション名 LLAC(Live Like A Cat)
販売個数 22,222点
価格 0.001ETH
販売日 2022年12月28日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト LLAC公式discord

LLAC(Live Like A Cat)は、ネーミングの通り「ネコのように自由気ままに生きてみよう」をテーマにしたNFTプロジェクトです。

LLACを通じて日本に「ネコみたいにもっと自由に生きる人」を増やすことを目的としています。

運営メンバーは以下のとおり。

フリーランスのためのコミュニティ「フリーランスの学校」を運営するしゅうへい氏と、国内NFTの第一人者とも言えるイケハヤ氏がタッグを組んでおり、かなり強力なチームであることがわかります。

特に、イケハヤ氏はCryptoNinjaのファウンダーとしてアニメ化やCryptoNinja Partners(CNP)等の派生プロジェクトを軒並み成功させています。

>>NFTのCryptoNinja Partners(CNP)とは?特徴や買い方、将来性について解説

そのため、LLACについてもそれらのプロジェクトと同様に成功する可能性が高いと見られています。

実際にLLACの公式discordには既に4,600人以上が登録済。

LLACはこのように多くの購入希望者がいるため、今後の展開が注目されているプロジェクトと言えるでしょう。

LLACの買い方については、NFTのLLAC(Live Like A Cat)とは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑧CryptoSimeji

コレクション名 CryptoSimeji
販売個数 10,000点
価格 0.001ETH
販売日 2022年8月28日
販売価格 Free
トークンタイプ ERC721
ファイルホスティング IPFS
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト CryptoSimeji公式サイト

CryptoSimejiは日本で大人気の日本語入力アプリ「Simeji」の NFTコレクションです。

Simejiのイメージキャラクターであるキノコと日本の代表的な文化である顔文字と結び付け、ピクセル風のNFTアバターを生成。

人気アプリが展開するNFTコレクションであり、NFTで主流のピクセルアートなので今後人気を集めそうです。

個人的にもSimejiは愛用しているので、早速プレミントしておきました。

早めに入手しておくことで、先行者利益が得られる可能性が高いと言えるでしょう。

CryptoSimejiの買い方については、NFTのCryptoSimejiとは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑨MetaSamurai(メタサムライ)

コレクション名 MetaSamurai(メタサムライ)
販売個数 3,333点
価格 0.05ETH
販売日 2022年6月16日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト LLAC公式discord

MetaSamurai(メタサムライ)は、犬×サムライをテーマにしたNFTプロジェクトです。

ロサンゼルスと東京を拠点に活動するクリエイティブ集団【1BLOCK】が手掛けています。

1BLOCKは日本初のデジタルファッションレーベルであり、メタバースで利用可能なデジタルファッションとアバター開発などを行っています。

MetaSamuraiは「I got your back」(あなたの後ろには私がいる) のメッセージの通り、大切な人をサポートすることを目的として制作。

犬をモチーフにしており、忠犬ハチ公のようにMetaSamuraiが常にホルダーのそばにいるようにとの願いが込められています。

MetaSamuraiの買い方については、NFTのMetaSamurai(メタサムライ)とは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑩marimo(マリモ)

marimo

コレクション名 marimo(マリモ)
販売個数 10,000点
価格 0.01ETH
販売日 2022年9月8日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト marimo公式サイト

marimo(マリモ)は、植物のマリモをテーマにしたNFTプロジェクトです。

NFT化されたmarimoを育てることができ、たまに水を変えることでmarimoが成長していきます。

ホルダーの数を増やすため、購入は1ウォレットあたり最大10個に制限されています。

2022年9月8日のパブリックセール開始から7分で10,000点が完売しており、大きな注目を集めています。

インフルエンサーのけんすう氏が手掛けており、今後ホルダー向けに新しい企画を考えているとのこと。

保有していると何かしらメリットがありそうです。

marimoについては、NFTのmarimo(マリモ)とは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑪HARD ANIMAL GENERATIVE(HAG)

コレクション名 HARD ANIMAL GENERATIVE(HAG)
販売個数 4,444点
価格 0.005ETH
販売日 2022年10月2日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト @CryptoHG_NFT

HARD ANIMAL GENERATIVE(HAG)は、動物×パンクをテーマにしたNFTプロジェクトです。

お笑い芸人のレイザーラモンHG氏が手掛けており、少しハードな服装の動物たちのイラストが特徴。

レイザーラモンHG氏はイラストが得意であり、制作風景などもTwitterに上げています。

芸能人が手掛ける大規模NFTプロジェクトであり、ファンを中心にNFTコレクターの注目を集めています。

HARD ANIMAL GENERATIVE(HAG)の買い方については、NFTのHARD ANIMAL GENERATIVE(HAG)とは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑫Dragon Fish Tokyo(DFT)

コレクション名 Dragon Fish Tokyo(DFT)
販売個数 3,333点
価格 0.025ETH
販売日 2022年9月3日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト DFT公式サイト

Dragon Fish Tokyo(DFT)は、魚のアロワナをモチーフにしたNFTプロジェクトです。

有名NFTコレクションのBAYCをリスペクトしており、NFTを通じてホルダーに有益なコミュニティを提供することを目的としています。

>>猿のNFT「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」とは?概要や特徴、買い方について解説

プレセール時点で完売しており、流通額は535ETHを超えるなど二次流通も活発にされています。

その他、ロードマップなども明確に示されていることから、大きな注目を集めているプロジェクトです。

Dragon Fish Tokyo(DFT)の買い方については、NFTのDragon Fish Tokyo(DFT)とは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑬VeryLongAnimals

コレクション名 VeryLongAnimals
販売個数 97点
価格 8.8ETH(フロア価格)
販売日 2022年2月25日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト VeryLongAnimals公式サイト

VeryLongAnimalsは、通称「べリロン」と呼ばれる顔の長い動物をモチーフにしたNFTプロジェクトです。

AkimuneKawaさんによって制作されており、その見た目のユニークさからリリース直後から人気となっています。

現時点のフロア価格は8.8ETHであり、総流通額は95ETHを超えるなど二次流通も活発にされています。

CryptoNinja Partners(CNP)など他のNFTコレクションとのコラボや「超ベリベリジャンボ祭」を主催するなど、活躍の場を広げており大きな注目を集めているプロジェクトです。

VeryLongAnimalsの買い方については、NFTのVeryLongAnimalsとは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑭Shibuya Scramble Punks

コレクション名 Shibuya Scramble Punks
販売個数 6,000点
価格

0.04ETH:ALセール

0.06ETH:SSPファミリーセール

0.06ETH:パブリックセール

販売日 未定
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト Shibuya Scramble Punks公式discord

Shibuya Scramble Punksは、渋谷とカラーギャングをモチーフにしたNFTプロジェクトです。

インフルエンサーの億りん氏がファウンダーであり、その見た目のかっこよさから既に期待が高まっています。

前身ともいえる以下のNFTプロジェクト「edo2022」は現時点のフロア価格は0.38ETHであり、総流通額は800ETHを超えるなど成功しています。

edo2022

Shibuya Scramble Punksはこうした流れを受けつつ、渋谷の街でカラーギャング同士の抗争が起きたという設定。

Shibuya Scramble Punks

各チームの名称はdiscordで公募の上、決定されました。

リリース後もホルダーが実際にカラーギャングに所属し、人気No.1などを決める予定であり、運営とコミュニティが一丸となったプロジェクトです。

コンセプトの秀逸さとクオリティの高さにより、今最も注目されているコレクションのひとつです。

Shibuya Scramble Punksの買い方については、NFTのShibuya Scramble Punksとは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑮KUMALEON(クマレオン)

KUMALEON

コレクション名 KUMALEON
販売個数 3,000点
フロア価格 0.13ETH
販売日 2022年9月19日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト KUMALEON公式サイト

KUMALEONは、熊×カメレオンをモチーフにしたNFTプロジェクトです。

アーティストのokazz氏がファウンダーであり、カメレオンのように色を変えることができる熊のキャラクターが注目を集めています。

KUMALEON

好奇心と喜びを大切にしつつ、新しい挑戦や創造性を発揮することで、同じ考えを持つ仲間を作ることを目的としています。

公式サイトによるとジェネラティブアートが好きで、アートが時間の経過とともに色や質感を変化させる点に惹かれるとのこと。

「なんにだってなれる」をコンセプトに掲げており、自分を限定する必要はなく、今この瞬間も進化していくことができることを伝えています。

KUMALEONはこうしたコンセプトの秀逸さとクオリティの高さにより、今最も注目されているコレクションのひとつです。

KUMALEONの買い方については、NFTのKUMALEON(クマレオン)とは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑯XANA:Genesis(ザナジェネシス)

コレクション名 XANA:Genesis(ザナジェネシス)
販売個数 10,000点
フロア価格 0.23ETH
販売日 2022/7/24
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト XANA:Genesis公式サイト

XANA:Genesisは、メタバースのXANAが手掛けるNFTプロジェクトです。

AIを搭載したアニメをモチーフにした10,000体の女性アバターが特徴です。

パーソナライズドAIエンジンの他、商用権やメタバースにおける様々な特典が用意されています。

メタバースプラットフォームのXANAによる初のNFTであり、XANAユーザーを中心に活発な取引がされており、総取引量は500ETHを超えています。

AI搭載という他のNFTには無い特徴を持っているため、今後さらに人気に拍車がかかりそうです。

XANA:Genesisの買い方については、NFTのXANA:Genesis(ザナジェネシス)とは?概要や特徴、買い方を徹底解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑰Tokyo Alternative Girls(TAG)

コレクション名 Tokyo Alternative Girls(TAG)
販売個数 10,000点
プレセール価格 0.002ETH
販売日 2022年11月5日 19:00
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト Tokyo Alternative Girls(TAG)公式サイト

Tokyo Alternative Girls(TAG)は、日本発のジェネラティブNFTプロジェクトです。

ホルダーを巻き込んだコミュニティ参加型のNFTプロジェクトであり、イラストや音楽、3DアバターのNFTなどを展開予定。

コミュニティ内でメタバースクリエーターの支援・育成・制作依頼を行い、エコシステムを発展させるとのこと。

メタバース空間イベント「LiveHouse3.0」の運営などを通じて、クリエーターのPR活動や販売支援を行います。

プロジェクトの目標は「メタバースの広告収益システムを作り、クリエーターへの新しい利益還元モデルを作ること」。

こうした目標がクリエーターを中心に賛同を集め、大きな注目を集めているプロジェクトです。

Tokyo Alternative Girls(TAG)の買い方については、NFTのTokyo Alternative Girls(TAG)とは?概要や特徴、買い方・将来性を徹底解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑱ハロウィンNFTプペル

Poupelle of Chimney Town

コレクション名 ハロウィンNFTプペル
販売個数 10,000点
価格 0.01ETH
販売日 2022年10月31日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト 公式discord

ハロウィンNFTプペルはキングコング西野亮廣氏が手掛けた絵本、「えんとつ町のプペル」をモチーフにしたジェネラティブNFTコレクションです。

えんとつ町のプペルは絵本のみならず、映画化や歌舞伎等でも演じられており、老若男女問わず大きな人気を誇っています。

出典:えんとつ町のプペル公式サイト

ハロウィンNFTプペルの運営メンバーは以下のとおり。

大きな知名度を誇る西野氏が手掛ける絵本のNFT版ということで、NFTコレクターを中心に大きな注目を集めています。

既にリリースされている西野氏のNFTであるPoubelleも即完売しているため、ハロウィンNFTプペルも成功の可能性が高そうです。

ハロウィンNFTプペルの買い方については、ハロウィンNFTプペルとは?特徴や買い方、WL獲得方法・将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑲Kawaii Meta Collage(KMC)

Kawaii Meta Collage(KMC)

コレクション名 Kawaii Meta Collage(KMC)
販売個数 5,555点
最低価格 0.038ETH
販売日 2022年7月14日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト 公式Twitter

Kawaii Meta Collage(KMC)は、コラージュした女の子をモチーフにした日本発のジェネラティブNFTプロジェクトです。

「Opera Meets Metaverse supported by Mitsubishi Estate」の名のとおり三菱地所からのサポートを受けつつ、メタバース上にオペラハウスを作ることを目的に制作されています。

最新技術であるNFT・メタバースと芸術を融合させた新しいメディアMIX型のNFTコレクションとして注目を集めています。

Kawaii Meta Collage(KMC)の買い方については、NFTのKawaii Meta Collage(KMC)とは?特徴や買い方、将来性を徹底解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑳しきぶちゃん(Shikibu World)

コレクション名 しきぶちゃん(Shikibu World)
販売個数 10,000点
販売価格 0.001 ETH
販売日 2022年12月11日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト しきぶちゃん公式サイト

しきぶちゃん(Shikibu World)は、紫式部がモチーフのジェネラティブNFTコレクションです。

クリエイターのBUSON氏が手がけたキャラクター「しきぶちゃん」をNFT化したもの。

BUSONさんがファウンダーのキャラDAOから誕生しており、力の抜けたキャラクターが多くの人気を集めています。

既に書籍化やTV番組などで紹介されており、高い知名度を誇るため期待のNFTコレクションの一つと言えます。

しきぶちゃん(Shikibu World)の買い方については、NFTのしきぶちゃん(Shikibu World)とは?特徴や買い方・始め方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

ジェネラティブNFTの買い方・始め方

ジェネラティブNFTの買い方は以下のとおり。

  1. コインチェックに登録
  2. イーサリアムを購入
  3. MetaMaskを導入
  4. イーサリアムをMetaMaskへ送金
  5. Openseaに登録
  6. ジェネラティブNFTを購入

順番に説明します。

 

①コインチェックに登録

NFTを始める最初のステップとして、コインチェックで口座開設をしましょう。

NFT売買の手数料に必要となるイーサリアムを購入するためです。

まず、以下のリンクからコインチェックにアクセスします。

 

コインチェック公式サイト

 

トップページの「口座開設(無料)はこちら」から登録できます。

本人確認書類などを登録して、審査が完了したら仮想通貨の取引が開始できます。

 

②イーサリアムを購入

登録が完了したら、NFT売買で使われる仮想通貨であるイーサリアム(ETH)を購入しましょう。

イーサリアムを購入するためには、まずはコインチェックに日本円を入金します。

ホーム画面の「日本円を入金」から日本円を入金できます。

②イーサリアムを購入

入金方法には「銀行振り込み」、「コンビニ入金」、「クイック入金」の3つから選択可能です。

コインチェックに日本円が入金できたらホーム画面の「販売所(購入)」にてイーサリアムを選択して日本円で購入します。

イーサリアムを選択

 

③MetaMaskを導入

NFT売買でイーサリアムを使用するには、MetaMask(メタマスク)に購入したイーサリアムを送る必要があります。

MetaMaskとは、ネット上で利用できるイーサリアム系の仮想通貨ウォレットです。

MetaMaskを使うことで、簡単に仮想通貨の送金や受け取りが可能です。

ブラウザの拡張機能を使うのであれば、GoogleChromeの使用をおすすめします。

GoogleChromeでMetaMaskは以下のようにインストールしましょう。

「Chrome」→「環境設定」→「拡張機能」→「Chromeウェブストア」と進み、Chromeウェブストアで「MetaMask」と検索します。

MetaMask

表示されたMetaMaskをインストールして、「新しいウォレットを追加する」を選択して、ウォレットを作成します。

新しいウォレットを追加する

その後、説明にしたがって必要項目を記入していきます。

登録が完了すれば、MetaMaskの導入は完了です。

 

④イーサリアムをMetaMaskへ送金

コインチェックで購入したイーサリアムをMetaMaskに送金しましょう。

まずは作成したMetaMaskを開き、「0x」から始まるアドレスをコピーしてください。

この時、ネットワークはイーサリアムメインネットを選択します。

デフォルトではイーサリアムメインネットが設定されていますが、ネットワークを間違えると送金した仮想通貨が戻ってこないこともあるので、ここには特に注意しましょう。

イーサリアムメインネット

コインチェックで「暗号資産の送金」から「Ethereumを送る」選択し、「送金先リストの編集」を選択します。

「新規ラベル」には「myMetaMask」など、自分のMetaMask宛に送ることがわかる名前をつけて、「新規宛先」にMetaMaskのコピーしたアドレスをペーストします。

myMetaMask

送りたいイーサリアムの金額を記入して、「送金する」を押せば送金完了です。

イーサリアムの送金には2分〜5分かかりますので、しばらく待ってMetaMaskにイーサリアムが入金されたことを確認しましょう。

 

⑤Openseaに登録

次に、OpenSeaに登録する手順を説明します。

OpenSeaの公式サイトにアクセスしたら、画面右上のアカウントマークを選択しましょう。

そこから「Setting」を選択すると、OpenSeaと紐付けるウォレットを選ぶ画面が表示されます。

Setting

先ほどMetaMaskのウォレットを作成したので、MetaMaskを選択しましょう。

MetaMask

すると「署名の要求」というポップアップウィンドウが表示されるので、「署名」を選択します。

署名

これでOpenSeaとMetaMaskの紐付けが完了しました。

再度画面右上のアカウントマークを選択して「Setting」を選択します。

すると、「Profile Setting」ページが表示されるので、必要な箇所を入力しましょう。

最低限であれば、「Username」と「Email Adress」のみで結構です。

Profile Setting

入力が完了したら「Save」を選択すると、入力したメールアドレスにメールが送られてくるので、メールを開いて「VERIFY MY EMAIL」をクリックしてください。

VERIFY MY EMAIL

これでメール認証も完了したことになります。

以上でOpenSeaの登録が完了したので、NFTの購入と販売ができるようになりました。

 

⑥ジェネラティブNFTを購入

買いたいジェネラティブNFTのOpenseaページにアクセスし、好きなNFTを選んで「Add to cart」をクリック。

ウォレットの確認画面になるので、「Complete purchase」をクリックして完了です。

以上がジェネラティブNFT購入の一連の流れです。この手順を参考にしつつ進めてみてください。

 

ジェネラティブNFTの作り方

ジェネラティブNFTの作り方についても触れておきます。

ジェネラティブNFTの作り方の手順は以下のとおり。

  1. 組み合わせるパーツを用意する
  2. パーツを組み合わせて画像を生成する
  3. 生成した画像をNFT化する

まずは最初に合成用のパーツとなる画像を用意します。

この辺はスマホアプリでも作ることができるので、【無料あり】NFTアートを作るおすすめアプリ5選【初心者向け】を参考にしてください。

それをソフトで組み合わせて一気に数千体の画像を生成し、最後にその画像をNFTアート化したら完了です。

ジェネラティブNFT生成は以下の無料ソフトがオススメです。

>>ジェネラティブNFTジェネレーター

 

ジェネラティブNFTの将来性

ジェネラティブNFTの将来性は以下のとおり。

  1. NFT初心者による購入増加
  2. 活発な二次流通が期待できる
  3. 二次創作によるコミュニティの後押し
  4. 他のプロジェクトとのコラボ

順番に説明します。

 

①NFT初心者による購入増加

ジェネラティブNFTのコレクション数が多いため購入方法などの解説記事が数多く公開されています。

そのため、NFT初心者による購入増加が見込まれます。

初めてNFTを購入する場合は手順がわからず、色々と困ることが多いです。

その点、ジェネラティブNFTであれば当ブログのように解説記事が数多くあるので、それらの記事を参考にしながらサクッと購入できます。

現在はごく一部の人だけがNFTに触れている状況であり、これからNFTを始めて買う層が最初のNFTにジェネラティブNFTを選択することで大きな需要が見込まれます。

>>NFTの始め方とは?出品・購入方法や作り方をわかりやすく解説

 

②活発な二次流通が期待できる

ジェネラティブNFTは活発な二次流通が期待できます。

なぜなら、現在ジェネラティブNFTが世界的に人気となっているからです。

例えば、代表的なジェネラティブNFTのひとつであるCryptoNinja Partners(CNP)は二次流通で価格が200倍にまで高騰しています。

>>NFTのCryptoNinja Partners(CNP)とは?特徴や買い方、将来性について解説

別のジェネラティブNFTの新星ギャルバースも一時Openseaの売上世界1位を記録するなど、世界的にもジェネラティブNFTに注目が集まっています。

>>NFTのShinsei Galverse(新星ギャルバース)とは?特徴や将来性、買い方を徹底解説

他のジェネラティブNFTもこのトレンドの後押しを受け、将来的には価格が高騰すると見込まれており、購入希望者が多くいるため今後も二次流通で活発に取引される可能性が高いです。

そのため、一次流通で安く購入し、転売で大きな利益を上げることが可能になります。

NFT転売で利益を出すコツについては、【保存版】NFT転売のやり方を徹底解説!転売を成功させるコツも紹介で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

③二次創作によるコミュニティの後押し

二次創作によるコミュニティの後押しが期待できます。

ジェネラティブNFTの多くは商用利用や二次創作を許可しており、NFTアートを利用したグッズ販売やファンアート制作などが活発に行われています。

そうした二次創作が活発になることにより、より多くの人がそのジェネラティブNFTを認識することになり、認知度が飛躍的に向上します。

認知度が上がると結果的にジェネラティブNFTの購入者も増えるため、価格の上昇も見込めます。

 

④他のプロジェクトとのコラボ

ジェネラティブNFTは他のプロジェクトとのコラボを頻繁に行っています。

コラボの一例は以下のとおり。

Kawaii Meta Collage(KMC)×Shibuya Scramble Punks

 

HARD ANIMAL GENERATIVE(HAG)×NEO TOKYO PUNKS

 

HARD ANIMAL GENERATIVE(HAG)×Onigiriman

上記のように多数のジェネラティブNFTコレクション同士がコラボしており、他のプロジェクトのホルダーも巻き込む形でPRを行っています。

そのため、こうしたコラボをきっかけにジェネラティブNFTに興味を持ち購入にいたるユーザーが増えそうです。

 

ジェネラティブNFTを買う際の注意点

ジェネラティブNFTを購入する際の注意点は以下のとおり。

  1. 公式サイトであることを確認する
  2. ウォレットのシードフレーズを教えない
  3. 知らない相手からのDMなどを容易に開かない

順番に解説します。

 

①公式サイトであることを確認する

発信者が間違いなく公式サイトであることを確認することが重要です。

なぜなら、公式サイトになりすました詐欺行為が多いからです。

公式サイトと信じてウォレットなどを接続してしまい、ウォレットの中身を奪わえるケースが多く発生しています。

そのサイトのURLをよく確認し、Twitterアカウントの普段の発信内容等やフォロワー数など、不自然な点がないか確認しておきましょう。

 

②ウォレットのシードフレーズを教えない

ウォレットのシードフレーズは絶対に他人に教えないでください。

運営においてシードフレーズが必要にことは無く、シードフレーズを聞き出そうとする場合は100%詐欺です。

うっかりシードフレーズを教えてしまうと、ウォレットの中にある仮想通貨やNFTを奪われてしまうので気を付けてください。

 

③知らない相手からのDMなどを容易に開かない

知らない相手からのDMは開かないようにしてください。

ホワイトリストやNFTの当選を装ったスパムメールの場合があるからです。

DM内のリンクなどを踏んでしまうとウォレットがハッキングされる可能性があります。

知らない相手からのDMはすべて詐欺と考えてOKなので、決して開かないようにしてください。

ちなみに、以下のようなハードウェアウォレットに仮想通貨やNFTを保存しておくと、ハッキングで盗まれる被害を防ぐことができます。

僕も使ってますが、仮想通貨やNFT取引をしててハードウェアウォレットを使わないのは危険すぎます。

価格も1万円くらいなので、安心料と割り切ってサクッと導入しておくと安心ですよ。

>>Ledger Nano S Plus 暗号通貨ハードウェアウォレット

 

まとめ:ジェネラティブNFTは今後のNFTアートの主流

今回はジェネラティブNFTについて解説してきました。

ジェネラティブNFTは低価格・豊富な販売数・コミュニティの盛り上がりにより、今後も人気が継続すると見込まれます。

ジェネラティブNFTはWLで格安で購入し転売で利益を得ることが定番であり、早めに保有しておくと将来利益が出るかもしれません。

繰り返しになりますが、ジェネラティブNFTを購入するには暗号資産(仮想通貨)のイーサリアムが必要になります。

なので、ジェネラティブNFTに興味がある方は仮想通貨が500円から購入できるコインチェックでイーサリアムを購入しておきましょう。

 

\ アプリダウンロード数No.1/

コインチェック公式サイト

 

bitflyer

※ブログで稼ぐ方法をLINE登録者限定で配信しています。

今ならLINE登録で豪華6大特典を無料プレゼント中!

無料特典

  • ブログで確実に月10万稼ぐ方法 
  • ブログで月330万稼いだ方法を公開
  • 上位獲得KWリスト
  • 記事構成テンプレート 
  • ブログ記事タイトル集200選
  • ブログ公開前チェックシート

当サイトで使用する「仮想通貨」とは「暗号資産」を指します。

-NFT
-, ,

© 2024 ふぁふぁぶろ Powered by AFFINGER5