こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- SEOを意識したブログの書き方のコツ①【準備編】
- SEOを意識したブログの書き方のコツ②【執筆編】
- SEOを意識したブログの書き方のコツ③【集客編】
本記事の信頼性
筆者は2020年8月にブログを開設し、毎日更新しています。
「SEOを意識したブログの書き方がわからない…」こんな風に思って困っていませんか?
本記事では、SEOを意識したブログの書き方のコツをわかりやすくご紹介しています。
書き方のコツはどれも簡単に試せるものばかりので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事を読むと、SEOを意識したブログの書き方のコツがわかるので、Googleで上位表示されやすい記事を書くことができるようになります。
記事は3分ほどで読み終わります。SEOに強いブログを書きたい方は、3分だけおつきあいください。
もくじ
SEOを意識したブログの書き方のコツ①【準備編】
SEOを意識したブログを書くまえに、準備すべきことを説明します。準備すべきことは以下の4つ。
- キーワード選定する
- 検索意図を把握する
- ペルソナを設定する
- 記事構成案を作成する
順番に説明します。
①キーワード選定する
まずは、記事のネタとなるキーワードを選定します。
読者の検索ニーズを把握して、そこから記事を書いていくためです。記事はキーワードありきだと考えてください。
キーワード選定は、SEOキーワード選定の5つの方法と3つのコツ【初心者向け】で詳しく解説しています。
なお、「ブログ」「アフィリエイト」のような競合の多いキーワードを避けて、敢えて「ブログ 初心者 ジャンル」などの複数の検索語からなる「ロングテールキーワード」を狙うのも有効です。
ロングテールキーワードの選び方は、以下の記事で詳しく解説しています。
②検索意図を把握する
キーワードが決まったら、検索意図を把握します。
検索意図=読者ニーズであり、検索意図を把握することで読者ニーズに答えることができるからです。
検索意図の把握するためには、以下の点について十分にイメージしておくことが大切です。
- 読者の悩みはなにか
- 読者が欲しい答え
読者が悩んでいることは何か?をしっかりイメージして、その悩みを解決する答えを提供してあげましょう。そうすることで、読者ニーズを満たした記事ができあがります。
検索意図を把握する方法については、以下の記事で詳しく解説しています。
>>SEOでの検索意図の重要性とは【調べる方法・記事作成方法も解説】
③ペルソナを設定する
つづいて、ペルソナを設定します。ペルソナ=想定読者ととらえればOKです。
ペルソナを設定することで、読者の検索意図をしっかり満たした記事を書くことができるからです。
とはいえ、細かすぎるペルソナ設定は不要。具体的には、以下の人々を思い浮かべるのがわかりやすくておすすめです。
- 過去の自分
- 家族
- 友人
上記の人であれば、具体的に顔が思い浮かんで、どんなことに悩んでいるかが鮮明にイメージできますよね。この人たちに話しかけるように書くことを意識すると、記事も書きやすいですし、内容も読者に伝わりやすくなります。
ペルソナ設定のコツについては、以下の記事で詳しく解説しています。
④記事構成案を作成する
記事構成案を作ることも重要です。
記事構成案とは記事の設計書のようなもの。あらかじめ記事構成案を作っておくことで、何をどのような順序で書いていくかが明確になり、記事の内容がブレないからです。
たとえば、当ブログでは以下のような記事構成案を作っています。
記事構成案の項目は以下のとおりです。
- 読者の悩み
- 読者の悩みの解決策
- 解決策の根拠
- 記事タイトル
- ディスクリプション
- もくじ
上記のような感じで、読者の悩みや解決策、記事構成を設計しておけばOKです。
記事構成案ができれば、記事はほぼ完成したといっても過言ではありません。記事構成案さえあれば、あとはその構成に沿って書くだけなので、記事作成もラクですよ。構成案を作る手順については、以下の記事で詳しく解説しています。
>>ブログの文章構成を作る手順7つとポイント3つ【実例公開】
SEOを意識したブログの書き方のコツ②【執筆編】
つづいて、SEOを意識したブログを執筆する際のコツを説明します。コツは以下の3つ。
- タイトル・見出しにキーワードを含める
- 型を使って本文を書く
- 関連記事の内部リンクを貼る
順番に説明します。
①タイトル・見出しにキーワードを含める
タイトルと見出しにはキーワードを必ず含めるようにします。
なぜなら、ブログの内容と構成を、読者と検索エンジンのクローラー双方に正しく伝えられるからです。
例えば当記事のキーワードは「seo ブログ 書き方」なので、タイトルと見出しにもそれぞれキーワードを入れています。
タイトル
【初心者向け】SEOを意識したブログ記事の書き方のコツ9個
見出し
- SEOを意識したブログの書き方のコツ①【準備編】
- SEOを意識したブログの書き方のコツ②【執筆編】
- SEOを意識したブログの書き方のコツ③【集客編】
見出しについてはキーワードを入れることに固執すると、文章がおかしくなる場合があるので、そうした場合は無理に入れなくてもOKです。
記事構成案を作るときに、自然な感じでキーワードを入れておきましょう。なお、SEOに効果的なタイトルにつけ方については、以下の記事で詳しく解説しています。
>>読まれる!ブログのタイトルのつけ方5つ【参考サイトも紹介】
②型を使って本文を書く
本文は型を使って書くと便利です。
文章の型に沿っていくだけで、論理的で説得力のある文章が作れるからです。
>>収益UPするブログアフィリエイト記事の書き方5つ【実例公開】
文章の型のひとつに、PREP法があります。PREP法とは以下の順番で文章を書く方法のこと。
- 結論(Point)
- 理由(Reason)
- 具体例(Example)
- 結論(Point)
PREP法を使うと簡単に説得力のある文章が書けるので、マスターしておくと重宝します。当ブログでもPREP法を使っているので、参考に載せておきます。
文章の型を使いこなせるようになったら、セールスライティングのスキルも身につけるべきです。
セールスライティングとは、「文章でモノを売る能力」のことでして、習得すると一生ものの自分の強みになります。
セールスライティングについては以下の記事で詳しく解説しているので、チェックしてみてください。
>>【怪しくない】セールスライティングとは【基本の書き方+学習方法】
③関連記事の内部リンクを貼る
記事内には適宜、関連記事のリンクを貼っておきましょう。
関連記事を貼ることで、ユーザーの利便性が向上するので、SEO効果が期待できるからです。
たとえば、当ブログの例は以下のとおり。
ユーザー目線で考えたときに、適切なタイミングで関連性の高いコンテンツを貼っておくことで、ユーザーが自分で記事をさがす手間が省けます。さらにPV数や滞在時間も増えるというメリットがあります。
関連がありそうな記事をユーザー目線で、ピックアップしてみましょう。自分が読んでほしい記事ではなく、ユーザーのためになりそうな記事を選ぶように意識するといいです。その他のSEO強化につながる対策については、以下の記事で詳しく解説しています。
>>WordPressのSEOを強化するためにやるべき12の対策
ちなみに、ブログの更新頻度はSEOにはそこまで影響しません。この点については、以下の記事で詳しく紹介しています。
>>ブログの更新頻度はSEOに直接の影響なし!重要なのは「質」です
SEOを意識したブログの書き方のコツ③【集客編】
ブログを書いたあとの集客のコツについて、説明します。コツは以下の3つ。
- インデックス登録する
- SNSを活用して集客する
- リファラ(被リンク)を得る
順番に説明します。
①インデックス登録する
記事を書き終えたら、忘れずにインデックス登録します。
インデックス登録することで、Googleの検索エンジンに表示されるようになり、検索流入が期待できるからです。
Googleサーチコンソールに登録し、それぞれの記事のインデックス登録をリクエストしましょう。インデックス登録の手順は、とても簡単で以下のとおり。
- Googleサーチコンソールにログイン
- 「カバレッジ」をクリック
- 「(ブログ名)内のすべてのURLを検索」に登録したい記事のURLをコピペ
- 「インデックス登録をリクエスト」をクリック
インデックス登録は、記事作成とセットでルーティン化しておきましょう。
②SNSを活用して集客する
SNSを活用すると集客に効果があります。
SNSでつながりのある人々にダイレクトに、記事更新を宣伝できるからです。
たとえばTwitterでブログ更新をつぶやくことで、フォロワーが読者になってくれたりします。
ブログのほか、以下のSNSも併用してうまく宣伝すると集客に効果的です。
- YouTube
毎回、記事更新の連絡ばかりだと敬遠されるので、有益な情報発信をしつつ宣伝するのがポイントです。
③リファラ(被リンク)を得る
被リンクも集客方法のひとつです。被リンクとは外部サイトに自分のサイトへのリンクが貼られること。
被リンクの数が多いと、被リンク経由で自分のサイトへの訪問者が増えるからです。
具体的には以下のような記事が被リンクを集めやすいかと。
- 初心者向けの解説記事
- ノウハウ系記事
被リンクはすぐには増えないので、地道に良質なコンテンツを積み上げていきましょう。
なお、集客方法については、以下の記事で詳しく解説しています。
>>>>ブログで集客する7つのコツと5つの方法【集客ツールも紹介】
まとめ:SEOに強いブログの書き方をマスターしよう
SEOを意識したブログの書き方のコツについて、解説してきました。内容をおさらいすると以下のとおり。
SEOを意識したブログの書き方のコツ①【準備編】
- キーワード選定する
- 検索意図を把握する
- ペルソナを設定する
- 記事構成案を作成する
SEOを意識したブログの書き方のコツ②【執筆編】
- タイトル・見出しにキーワードを含める
- 型を使って本文を書く
- 関連記事の内部リンクを貼る
SEOを意識したブログの書き方のコツ③【集客編】
- インデックス登録する
- SNSを活用して集客する
- リファラ(被リンク)を得る
結局のところ、読者にとって役立つ記事を書くことが、結果的にSEOを意識することにもつながります。
この記事でSEOを意識した記事の書き方のコツを習得したら、さっそく記事を書いていきましょう。記事の書き方は、以下で詳しく解説していますので、チェックしてみてください。
-
収益UPするブログアフィリエイト記事の書き方5つ【実例公開】
続きを見る
-
【初心者用】ブログで月5万円を稼ぐロードマップ【25記事で解説】
続きを見る