
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
-
主婦でも仮想通貨ブログで稼ぐことは可能
- 主婦が仮想通貨ブログをやるべき理由
- 【主婦でも簡単】仮想通貨ブログの始め方【5STEP】
- 主婦が仮想通貨ブログで月3万円稼ぐ方法
本記事の信頼性
筆者も仮想通貨を運用しつつブログを運営しており、最高120万円のブログ収益を得ています。
ここ最近、仮想通貨ブログを始めて稼ぐ人が増えています。
仮想通貨のニーズが高まっているので、ブログで仮想通貨の情報発信をすると収益が出やすい状況にあるからです。
主婦の方も副業として仮想通貨ブログを始めようと考えている方が多く、僕自身もTwitter等で「仮想通貨ブログの始め方を教えて」とよく問い合わせを受けています。
そこで今回は、主婦の方向けに仮想通貨ブログの始め方・稼ぐ方法をわかりやすく解説します。
この記事を読むと仮想通貨ブログが始められるので、ぜひ最後までご覧ください。
もくじ
主婦でも仮想通貨ブログで稼ぐことは可能
主婦でも仮想通貨ブログで稼ぐことは可能です。
なぜなら、仮想通貨ブログで稼ぐために職業は関係ないからです。
実際に仮想通貨ブログを運営して稼いでいる人の職業は、以下のように多岐に渡っています。
- サラリーマン
- 学生
- 主婦
- ブロガー
- ライター
自分が仮想通貨を購入するときに困ったことや、やって良かったことなどを発信することで、これから仮想通貨を始める人にとっては有益なコンテンツとなります。
「文章が書けない…」と悩むかもですが、むしろライターには書けない生の声という感じで信頼感が増します。
仮想通貨ブログはやったもん勝ちな状況なので、興味が少しでもあるなら行動してみましょう。
>>【初心者向け】仮想通貨ブログの始め方・稼ぐ方法を徹底解説【簡単5STEP】
主婦が仮想通貨ブログをやるべき理由
主婦の方は積極的に仮想通貨ブログを始めるべきと思っています。理由は以下のとおり。
- 収益が出やすい
- 記事を書きやすい
- 仮想通貨運用でも利益が出る
①収益が出やすい
仮想通貨ブログは収益が出やすいのが特徴です。
ビットコインなどの仮想通貨全般が値上がりしているため、新規購入者が多くブログ記事の需要が高いからです。
毎日多くの人が「ビットコイン 始め方」などのKWでググっているので、そういう人達向けに【初心者向け】仮想通貨・ビットコインの始め方とおすすめ取引所3選のような記事を書いていけばアクセスが集まり、収益につながります。
主婦の方がブログを始めるのは、収益を出して家計の足しにしたり、子供の教育資金に充てるのが目的のはず。
仮想通貨取引所のアフィリエイトは1件10,000円と高額なので、月1件としても年間120,000円にもなるので十分家計の足しになりますよね。
②記事を書きやすい
記事が書きやすい点も主婦向けと言えます。
仮想通貨の始め方や各銘柄の解説記事などで横展開しやすいからです。
- 〇〇の口座開設方法
- 仮想通貨〇〇の買い方
- 〇〇の始め方
上記のように自分なりのテンプレを作っておけば、〇〇の部分を入れ替えるだけで、以下のような感じで記事が書けちゃいます。
こんな感じ。
仮想通貨は取引所や銘柄、Defi・NFT・メタバースなど付随するサービスが多岐に渡るので、書くネタに困る事はありません。
なので、ブログ初心者の主婦でも「書くことが無い…」と悩まずに済むはずです。
③仮想通貨運用でも利益が出る
ブログだけでなく仮想通貨運用でも利益が出るので2重で美味しいです。
- 買った仮想通貨が値上がり→利益
- その運用結果をブログで発信→利益
こんな感じでブログ・運用の両輪で利益を得られるので、効率的に収益化できます。
主婦の方は家事や育児で多忙なので、運用×発信でサクサク稼げる仮想通貨ブログが向いているでしょう。
【主婦でも簡単】仮想通貨ブログの始め方【5STEP】
仮想通貨ブログの始め方は以下のとおり。
- 仮想通貨取引所で口座開設する
- WordPressブログを開設する
- WordPressテーマを導入する
- ASPに登録する
- ブログ記事を書く
ひとつずつ説明していきます。
①仮想通貨取引所で口座開設する
まずは、仮想通貨取引所で口座を開設します。
なぜなら、仮想通貨ブログを書くためには仮想通貨取引を自分で経験する必要があるからです。ぼくも仮想通貨の取引状況を発信しています。
メタバース関連の仮想通貨 @bloktopia を少し購入。
— ふぁふぁ| CryptomanNFT (@fafa0911) November 19, 2021
メタバースのトップブランドとして君臨すると界隈で噂されているらしいので、数年後に爆上げが来るかもしれません。サイバーパンクな世界観がカッコいいです。数万円ずつこの辺に分散投資しておいてどれか当たればラッキーですね。 pic.twitter.com/1ltW8JzSMV
実際に取引せずに仮想通貨ブログを書いてる人もいますが、実体験が全く書けないので信頼性に欠けるんですよね。
なので、仮想通貨ブログを始めるにあたっては仮想通貨取引所の口座開設は必須です!
いろいろな仮想通貨取引所がありますが、特におすすめはコインチェックとビットフライヤーです。
以下の理由から、ひとまずはどちらも登録しておくといいでしょう。
- 取り扱う通貨が異なる
- 取引所の開設記事が書ける
- どちらかひとつがメンテナンス中でも取引可能
どちらも5分ほどで無料で口座開設できるので、サクッと登録しておきましょう!
口座開設の際は以下の記事を参考にすると、スムーズに開設できるはずです。
入金を忘れずに
口座開設が済んだら忘れずに10,000円程度を入金し、ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨を試しに購入しておきましょう。
運用実績としてブログ記事やSNSで公開することで、信頼性が増すのでアクセスがアップします。
②WordPressブログを開設する
続いてWordpressでブログを開設しましょう。
ぶっちゃけ仮想通貨ブログを始めるならWordpress一択という感じです。
なぜならカスタマイズしやすいのと、閉鎖のリスクが無いからです。
WordPressブログの開設については以下の記事で詳しく説明しています。初心者でも10分で開設できる方法です。
>>初心者でも10分でできるWordPressブログの始め方【超簡単】
ちなみにブログ開設に必要なサーバーは、エックスサーバー が最もおすすめです。
Webサイトの速度が速く、Wordpressも簡単にインストールできるので初心者でもあっという間にブログを開設できます。
③Wordpressテーマを導入する
WordPressテーマの導入も必須です。
テーマを導入することで、簡単に見栄えのいいデザインにできるからです。
当ブログでは有料テーマの「AFFINGER(アフィンガー)」を使用しています。
有料テーマは以下のようなメリットがあります。
メリット
- SEO内部対策済
- カスタマイズが容易
- 文字装飾がラク
初心者が無料テーマを使うとカスタマイズでつまづいて、ブログ自体が嫌になるパターンが多いです。なので、最初から有料テーマを選ぶのが正解。おすすめテーマについては以下の記事を参考にしてください。
>>【2020年】WordPress初心者へおすすめのテーマ4選
当ブログ風のデザインが好きな方は、以下のアフィンガーレビュー記事もチェックしてみてください。
>>AFFINGER5ってどう?実際に使ってみた正直な感想レビュー

④ASPに登録する
ASPとはアフィリエイトサービスプロバイダの略で、広告主とサイト運営者をつなぐ仲介業者のこと。
ブログの収益の大部分はASPから得られるので必ず登録しましょう。
定番のASPは以下のとおりです。
ちなみにコインチェックとビットフライヤーはアクセストレードで取り扱っており、アフィリエイト報酬が10,000円と高単価です。
その他のASPも登録は無料なので、ひとまずすべてのASPに登録しておきましょう。おすすめASPについては以下の記事で詳しく解説しています。
>>【2020年版】アフィリエイトASPおすすめ7選【登録必須】
⑤ブログ記事を書く
あとはブログ記事を継続して書くのみ。
ASPも審査があるので、最低でも5記事くらいは書いておきましょう。
最初の5記事におすすめの内容は以下のとおり。
- 仮想通貨購入の体験記
- コインチェックの口座開設方法
- コインチェックのメリット
- ビットフライヤーの口座開設方法
- ビットフライヤーのメリット
上記の内容であれば自分の経験を踏まえて書きやすいですよね。
これから仮想通貨を始める人にとっても参考になる内容なので、一番最初に書いておきましょう。
ちなみに、ブログのネタ帳を作っておくと書くネタに困らないのでおすすめです。
ブログはネタ帳を作っておくと何かと便利。タイトルと見出しを30個くらい作って保存しておく。これで書くネタに困ることが無くなるし、記事構成がサクッと作れるようになってブログ更新も効率化する。毎回1からネタを探すのは大変なので、余裕のある時にある程度の量をストックしておくと後が楽。
— ふぁふぁ| CryptomanNFT (@fafa0911) March 14, 2022
ネタ帳の詳細については、ネタがない?ブログのネタ帳を作るべき3つの理由【ネタ切れ防止】で詳しく解説しているので参考にしてください。
主婦が仮想通貨ブログで月3万円稼ぐ方法
主婦が仮想通貨ブログで月3万円稼ぐ方法は以下の3つ。
- 仮想通貨の始め方の記事を書く
- 運用結果の記事を書く
- SNSで集客する
①仮想通貨の始め方の記事を書く
まずは仮想通貨の始め方の記事を書きます。
なぜなら、初心者は「仮想通貨 始め方」で検索する人が多いため、アクセスを集めやすいからです。
具体的には、【超簡単】ビットコインの始め方・買い方について解説【儲かる】のような感じで、口座開設手順を説明する記事を書く感じです。
-
-
【超簡単】ビットコインの始め方・買い方について解説【儲かる】
続きを見る
自分が口座開設したときに困ったことや、注意点なども盛り込んでおくと、自分の経験が活きた貴重なコンテンツになります。
②運用結果の記事を書く
仮想通貨の運用結果の記事も書いておきましょう。
運用結果を発信することで、実際に運用している人という信頼感と親近感を得ることができるからです。
運用額と評価額くらいでいいので、損失額も正直に発信すると勝手に応援してくれる人が現れます。
ファン化した読者はブログのリピーターになったり、記事をシェアしてくれたりするのでありがたい存在です。
運用結果は数字を変えるだけでいいので更新も楽。運用結果を定期的に発信して、信頼感を得るようにしましょう。
③SNSで集客する
SNSで集客することも重要です。
SEOで集客するには時間がかかりますが、SNSだとすぐに集客が可能だからです。
>>ブログで集客する7つのコツと5つの方法【集客ツールも紹介】
具体的には以下のような感じで、ブログ更新時や仮想通貨を購入した際にTwitterなどで発信をすると良いかと。
本日の #ブログ更新 完了!
— ふぁふぁ| CryptomanNFT (@fafa0911) March 6, 2022
徐々に普及しつつあるメタバース。
一方で「メタバースは流行らない」という意見もよく耳にするので、自分なりに考えたことをブログにまとめました。
5分くらいでサクッと読めます。https://t.co/8QwvvOLmmZ
注意点として、フォロワーがあまりにも少ないと宣伝効果が無いので、平行してフォロワーを増やすことも大事です。
仮想通貨運用に関する自分なりの経験や意見を継続して発信し、フォロワーを獲得していきましょう。
まとめ:主婦でも仮想通貨ブログは稼げる!早速始めてみよう
今回は、主婦向けに仮想通貨ブログの始め方や稼ぐ方法について解説しました。
ビットコインの値上がりやNFT、メタバースの普及などで仮想通貨への関心は今後さらに増すと考えられています。
この記事の内容を素直に実践すれば、主婦でも仮想通貨ブログで月3万円程度は稼ぐことが可能です。
月3万円あれば、家計の足しにしたり、子供の教育資金に充てたりするなど、生活にゆとりができますよね。
努力の方向性が正しければ、継続することで必ず結果がでます。この記事を読んだら、まずは仮想通貨取引所の口座開設からスタートしましょう!
関連記事