※本サイトにはプロモーションが含まれます

CRYPTO

仮想通貨が儲かる5つの仕組みと稼ぐための3つのコツ

草コイン

 

悩んでいる人
仮想通貨は儲かるみたいだけど、どういう仕組みで儲かるんだろう?稼ぐためのコツやおすすめの取引所なんかも教えてほしい。

 

こんな悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • 仮想通貨が儲かる5つの仕組み
  • 仮想通貨で儲かるための3つコツ
  • 仮想通貨で儲かる3つの状況
  • 仮想通貨で儲かるためのおすすめ取引所3選

 

本記事の信頼性

筆者は実際に2017年から暗号資産(仮想通貨)を購入し収益をあげています。また、複数の暗号資産(仮想通貨)メディアで記事を執筆中です。その経験を基に本記事を執筆しています。

 

「仮想通貨が儲かるらしいけど、どういう仕組みで儲かるのかがよくわからない…」

 

そう思って悩んでいませんか?

 

結論から言うと、仮想通貨で儲けるための主な方法は以下の5つです。

 

  1. 仮想通貨の売買差益
  2. マイニングで報酬を得る
  3. レンディングで金利を得る
  4. エアドロップへ参加する
  5. イールドファーミングで利益を得る

 

こんな感じで、基本的な方法から最近流行っている方法までをご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

読み終わるころには、仮想通貨で儲けるための方法が理解できているため、安心して仮想通貨取引を始めることができるはずです。

 

仮想通貨が儲かる5つの仕組み

仮想通貨のステーキングで利益を得られる仕組み

 

繰り返しですが、仮想通貨で儲けるための主な方法は以下の5つです。

 

これから仮想通貨取引をはじめようと考えている方は、参考にしてみてください。

 

  1. 仮想通貨の売買差益
  2. マイニングで報酬を得る
  3. レンディングで金利を得る
  4. エアドロップへ参加する
  5. イールドファーミングで利益を得る

 

順番に解説します。

 

①仮想通貨の売買差益

 

1つ目の方法は仮想通貨を売買して儲ける方法です。

 

仮想通貨は株や為替と同様に、売り手と買い手の需給関係によって市場での価格が変動します。

 

そのため、売買時の価格差を利用して利益を上げることが可能です。

 

例えば、ビットコインを購入した時の例を見てみましょう。

 

  • 1BTC=100万円の時に購入
  • 1BTC=110万円の時に売却
  • 利益:10万円


ビットコインは0.001BTCなど1未満単位で購入できるので、実は1,000円くらいの少額からビットコインなどの仮想通貨を購入できます。ビットコインを少額で買う方法については、ビットコインは高い?実はめっちゃ少額から購入できます【500円】で詳しく解説していますのでチェックしてみてください。

 

仮想通貨は価格の変動幅が大きいので、上記のように価格差を利用することで多くの利益を上げることができます。

 

もちろん価格が下がった場合は、大きな損失を出す場合もありますのであくまでも余裕資金で始めるようにしてください。安全に仮想通貨を始める方法については、【初心者向け】安全に仮想通貨を始める方法【3つの手順で解説】で詳しく解説しています。

 

②マイニングで報酬を得る

 

2つ目の方法はマイニングで報酬を得る方法になります。

 

マイニング

PCを使ってビットコインなどの仮想通貨の「取引データ」を承認すること

 

仮想通貨は、世界中で24時間休むことなく取引が行われています。

 

仮想通貨はブロックチェーンという技術で、誰がどのような取引を行っているかを第三者が承認することで、信頼性と透明性を担保しています。

 

この取引の承認作業をマイニングと呼んでおり、マイニングを行うとその対価として仮想通貨が付与されます。

 

ですが、マイニングで大きな利益を出そうとすると、ハイスペックのPCや電源など設備投資が必要になるので、これからの参入は厳しいというのが実情です。

 

③レンディングで金利を得る

 

3つめはレンディングで金利を得る方法です。

 

レンディングとは自分の保有する仮想通貨を一定期間貸し出すことによって、貸し出す期間に応じた利率を報酬として獲得する仕組みです

 

貸し出す期間が長くなるほど利率も上がっていきます。

 

メリット

  • トレードをする必要が無い
  • 必ず決まった報酬を獲得できる
  • 長期保有前提であればレンディングで運用効率が高まる
  • 銀行よりも利率が高い

 

デメリット

  • 国内でレンディングした場合、為替の影響を受ける
  • 貸した資金を期限前に引き出すと手数料が発生
  • レンディングした取引所などの倒産リスクがある


レンディングの利率は年間で3%〜5%で設定されている場合が多く、銀行の定期預金よりもはるかに利率が高い傾向にあります。

 

そのため、とりあえず銀行に使い道のない資金を預けている場合や、仮想通貨を長期間保有すると決めている方にとっては最適な方法です。

 

ただし、貸し出している期間中に価格が暴落した場合は、返却時の価値がレンディング前よりも下がる可能性があります。

 

また、レンディングした取引所が倒産するリスクやハッキングされるリスクも少なからずあります。

 

そのため、これからレンディングで安定的に稼ぎたいという方は、ひとまずセキュリティ対策を十分にしている国内取引所をオススメします。

 

おすすめな取引所は「コインチェック」でして、コインチェックでのレンディングの始め方は、仮想通貨のレンディングとは?儲かる仕組みや始め方を紹介!で詳しく解説していますのでチェックしてみてください。

 

④エアドロップへ参加する

 

4つめの方法はエアドロップへ参加し仮想通貨を得る方法です。

 

エアドロップとは、条件を満たしたユーザーへ仮想通貨を無料で配布することです。

 

 

多くの場合はその通貨を保有していることが条件となり、無料で新たな仮想通貨をもらえるというわけです。

 

エアドロップによって無料で獲得した通貨が値上がりし、売却して利益を得ることももちろん可能です。

 

また、仮想通貨を保有しているだけで報酬がもらえる「ステーキング」という仕組みもあります。ステーキングの詳細は以下の記事で詳しく紹介しています。

>>仮想通貨の「ステーキング」とは?利益を得る仕組みを解説

 

⑤イールドファーミングで利益を得る

 

5つめはイールドファーミングで利益を得る方法です。

 

イールドファーミングとは、DEX(分散型取引所)に流動性を提供し、その対価として報酬を受け取る仕組みです。

 

この仕組みにより、個人投資家は自分の資金をDEXに預けるだけで報酬を得ることができます。

 

また、年間の利率が100%を超えるものも多く、バブルのような状況になっています。

 

 

イールドファーミングのメリット・デメリットはそれぞれ以下のとおり。

 

メリット

  • 資金を預けるだけで報酬を得ることができる
  • 獲得した仮想通貨を売却して利益を得ることができる

 

デメリット

  • 取引所のハッキングリスク
  • 詐欺にあうリスク


イールドファーミングは高い利率で運用できるので、うまく活用することで資産運用を各段に効率化できます。

 

ただし、ポンジスキームという詐欺まがいのDeFiもありますので、運用先についての情報収集をしっかりとしておきましょう。

 

Defiについては、【大注目】仮想通貨Defiとは?仕組みや稼ぎ方を解説【よくわかる】で詳しく解説していますので参考にしてみてください。

 

仮想通貨で儲かるための3つコツ

ステップアップ

 

仮想通貨で儲かるためのコツは以下の3つ。

 

  1. 少額で始める
  2. 価格上昇時に慌てて買わない
  3. 取引高の多い仮想通貨を選ぶ

 

順番に説明します。

 

①少額で始める

 

まず少額からの取引で始めることが鉄則です。

 

なぜなら、いきなり多くの金額を投入した場合、急激な変動で大きな損失を出す可能性があるからです。

 

仮想通貨は価格変動が非常に激しいので、まずは少額から取引をして値動きに慣れることが重要です。

 

実際にビットコインなどは1日で50%以上価値が下落したり、逆に20%以上上昇することがありました。

 

なので、まずは少額から始めてみて、慣れたら徐々に資金を増やしていくのが安全です。

 

②価格上昇時に慌てて買わない

 

ビットコインチャート

 

例えば、ビットコインのチャートを見てみると、この1年は価格が上昇傾向にあることがわかります。

 

ですが、価格が上昇している最中に仮想通貨を購入するのはオススメしません。

 

なぜなら、仮想通貨相場はよく急落するため高値で買ってしまい、そこから相場が急落することがよくあるからです。

 

もちろんそのまま価格が上昇し続ける可能性もありますが、慌てて高値掴みをしないように注意してください。

 

③取引高の多い仮想通貨を選ぶ

 

なるべく取引高の多い仮想通貨を購入するようにしてください。

 

取引高が多いということは、それだけニーズがありたくさんの投資家に支持されているため、今後の開発状況にも期待が持てます。

 

逆に、取引高の少ないマイナーな通貨は、突然開発がストップして価値が急落するなどのリスクが大きいです。

 

また取引高が少ない場合、小さな金額でも相場に影響を与えるので、急激に価格変動する傾向があります。

 

リスクを最小限に抑えるためにも、なるべく取引高の多い仮想通貨を選んで投資をするようにしてください。将来性のある仮想通貨については以下の記事で紹介しています。

 

【初心者向け】定番&将来性のある仮想通貨5種類を紹介【資産倍増】

 

仮想通貨で儲かる3つの状況

ビットコイン上昇

 

つづいて、仮想通貨で儲かる状況について説明します。

 

  1. 仮想通貨のアップデート時
  2. 取引所への上場時
  3. 好材料のニュースが出た時

 

①仮想通貨のアップデート時


仮想通貨のアップデート時には価格が高騰する傾向にあります。

 

ブロックチェーン技術は日々進化しているので、その仮想通貨の性能があがることで価値が上昇するため、価格も上がります。

 

実際にネムのカタパルトアップデートなどは多くの投資家の注目を集めています。

 

ネムのアップデートについては、【仮想通貨】ネム(NEM)のシンボルとは?概要・特徴などを解説で詳しく解説していますのでチェックしてみてください。

 

②取引所への上場時


新たに取引所へ上場するときも、価格が上がります。

 

仮想通貨が上場した場合、目新しさや期待感から価格が上昇する傾向にあります。

 

実際にIOSTやエンジンコインなどはコインチェックに上場後、価格が数倍にまで上昇しています。

 

IOST
仮想通貨IOSTとは?特徴・仕組みや購入方法を解説

続きを見る

エンジンコイン
仮想通貨エンジンコイン(ENJ)とは?特徴や将来性、購入方法などを解説

続きを見る

 

なので、取引所への新規上場時は利益を得る大きなチャンスと言えます。

 

③好材料のニュースが出たとき


仮想通貨の価格は、様々なニュースに影響されています。

 

好材料のニュースが出た場合には、価格が高騰する傾向にあります。

 

最近では、テスラがビットコイン決済を導入すると公表し、ビットコインの価格が大きく上昇しました。

 

しかしその後、ビットコイン決済の停止を公表すると、ビットコインの価格は急落しています。

 

 

このような感じで、有名企業による仮想通貨導入などのニュースがあれば価格が上昇する可能性が高いため、利益を得やすいと言えます。

 

仮想通貨で儲かるためのおすすめ取引所3選

スマホでお金

 

仮想通貨で儲けるためにオススメの取引所は以下の3つです。

 

  • コインチェック:アプリや取引画面が使いやすい。アプリDL数No.1
  • BINANCE:取り扱い通貨数が多く、手数料が安い
  • bybit:手数料が安く、レバレッジ取引も可能

 

基本的にはどれを選んでもOKですが、初心者であればアプリが使いやすいコインチェックがいちばん使いやすいと思います。

 

BINANCEやbybitも手数料が安くていいのですが、海外取引所なので取引画面などがちょっと見づらいです…。

 

なので、まずはコインチェックで仮想通貨取引を始めてみて、慣れてきたらBINANCEやbybitを使うようにすると良いかと。

 

\ アプリダウンロード数No.1/

コインチェックで無料で口座開設する

 

まとめ:仮想通貨が儲かる仕組みを理解して利益を得よう

投資

 

仮想通貨で儲ける方法についてご紹介しました。儲ける方法をおさらいすると以下の5つ。

 

  1. 仮想通貨の売買差益
  2. マイニングで報酬を得る
  3. レンディングで金利を得る
  4. エアドロップへ参加する
  5. イールドファーミングで利益を得る

 

これらの方法をうまく活用することで、仮想通貨で利益を出すことができます。

 

しかし、仮想通貨は価格変動が大きいため、最初から簡単に稼げるわけではありません。

 

そのため、これから仮想通貨を始めたいという人は、まず少額で始めてから徐々に資金量を増やしていくようにしましょう。

 

「どこの取引所を使えばいいかわからない」という方は、ひとまず500円から仮想通貨が買えるCoincheckに登録しておくと安心ですよ。

 

\ アプリダウンロード数No.1/

コインチェックで口座開設する

 

初心者向けのビットコインの始め方・買い方についてはこちらで詳しく解説しています。

金鉱を掘る
【超簡単】ビットコインの始め方・買い方についてわかりやすく解説

続きを見る

 

仮想通貨の安全な始め方については、以下の記事で詳しく解説していますので参考にどうぞ。

PCでお金を稼ぐ
【おすすめ】初心者が失敗しない仮想通貨投資の方法【3つある】

続きを見る

 

※当サイトで使用する「仮想通貨」とは「暗号資産」を指しています。

bitflyer

※ブログで稼ぐ方法をLINE登録者限定で配信しています。

今ならLINE登録で豪華6大特典を無料プレゼント中!

無料特典

  • ブログで確実に月10万稼ぐ方法 
  • ブログで月330万稼いだ方法を公開
  • 上位獲得KWリスト
  • 記事構成テンプレート 
  • ブログ記事タイトル集200選
  • ブログ公開前チェックシート

当サイトで使用する「仮想通貨」とは「暗号資産」を指します。

-CRYPTO
-, , , , , ,

© 2025 ふぁふぁぶろ Powered by AFFINGER5