
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- 仮想通貨ドージコイン(DOGE)とは
- 仮想通貨ドージコイン(DOGE)の買い方
本記事の信頼性
筆者は実際に仮想通貨ドージコイン(DOGE)を購入して200万円ほどの収益を得ています。その経験を基に本記事を執筆しています。
ドージコイン(DOGE)はかわいらしい柴犬の似顔絵のロゴが特徴の仮想資産です。2013年に元IBMエンジニアのビリー・マーカス氏・ジャクソン・パルマー氏によって開発されました。
特に理念などは無く、ジョークとして開発されましたが、ドージコインはすぐに専用のオンラインコミュニティが作られるまでに発展。
2014年には時価総額が6000万ドルに到達しました。その後も人気を集め、2021時点のドージコインの時価総額は約8060億円以上です。
実際に、この1年で0.2円→40円へと価格が200倍に高騰しています。そして、今後も上昇トレンドにあります。
しかしドージコインを購入したいと思っても現在国内取引所では取り扱いがなく、「どうやって購入したらいいのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ドージコインの買い方を画像付きで徹底解説します。
この記事を読むとドージコインの買い方がわかるので、ドージコインを保有して自分の資産運用に役立てることができます。
ドージコインについては、【仮想通貨】ドージコイン(DOGE)とは?概要・特徴などを解説で詳しく解説しているのでチェックしてみてください。
仮想通貨ドージコイン(DOGE)とは
ドージコインは、2013年に開発された仮想通貨です。
2013年にビリー・マーカス氏とジャクソン・パルマー氏の手によりジョークとして開発された仮想通貨です。
ドージコインは日本のモナコインのようなもので、Luckycoinをベースに開発されています。モナコインについては【仮想通貨】モナコイン(MONA)とは?概要・特徴や展望を解説で詳しく解説しています。
Luckycoinのベースは、ライトコインであり、モナコインはライトコインをベースに開発されているので似た存在と言えます。ライトコインについて知りたい方は【仮想通貨】ライトコイン(LTC)とは?特徴・今後の展望を解説をご覧ください。
なので、ドージコインはアメリカ版モナコインと評されることもあります。
通貨名のDogeは、dogのスラングからきており、通貨のアイコンは日本の柴犬「かぼすちゃん」をモチーフにしています。かぼすちゃん、めっちゃかわいいですね。
出典:かぼすちゃんとおさんぽ。
もともとDogeというスラングは存在していましたが、「かぼすちゃん」の画像がインターネット上で話題になり、一般人にまでDogeという言葉が広まったようです。
ジョークで作られた通貨にも関わらずここ最近価格が急騰しており、ドージコインの時価総額ランキングはリップルに次いで5位となり、主要通貨の仲間入りを果たしています。
仮想通貨DOGE、1日で3倍に 時価総額ランキングXRPに続く5位にhttps://t.co/LWFXSkbWFm
— CoinPost -仮想通貨情報サイト-【アプリ配信中】 (@coin_post) April 16, 2021
このように価格が急上昇しており、今後も上昇トレンドが続くと見られているため大注目の通貨のひとつです。
SHIBA INUやAKITA INUといったいわゆる「犬系コイン」の先駆けであり、ビットコインの価格に連動して価格が上がりやすい特徴を持っています。
>>仮想通貨Akita Inu(AKITA)とは?概要・特徴、今後の展望を解説
>>仮想通貨SHIBA INU(SHIB)とは?概要や特徴、今後の将来性を解説
また、ドージコインはイーロン・マスクがツイートで言及するたびに価格が高騰しているため、今後もイーロン氏の発言による価格上昇の期待が持てます。
ドージコイン(DOGE)価格は週末に急騰し、再び0.06ドルを突破した。これまでにテスラCEOのイーロン・マスク氏のツイートによって価格が上昇してきたDOGE。今回も「柴犬」に関するツイートをしたマスク氏だが、恩恵を受けたのはDOGEとは別の仮想通貨だったようだ。https://t.co/xc7okTOpWp
— Crypton Gorilla (ちょいと進歩) (@5porter5) March 17, 2021
ドージコインは2021年7月現在で20円くらいと激安なので、お試しで10.000円分くらい買って放置しておくと数年後にハッピーになるかもしれませんw
仮想通貨ドージコイン(DOGE) の買い方
それでは、ドージコイン(DOGE)の買い方の手順を解説します。ここでは僕も使っているオススメの海外取引所であるBINANCEを例にして解説していきます。
ドージコイン(DOGE)の買い方は以下のとおりです。
- 国内取引所でビットコインなどを購入する
- BINANCEに口座を開設する
- 国内取引所からBINANCEに送金する
- BINANCEでドージコイン(DOGE)を購入する
やってみると意外と簡単なので、ぜひこの手順を見ながら初めてみてください。
step
1国内取引所でビットコインなどを購入する
まず、コインチェックへアクセスし口座を開設します。
口座を開設できたらビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨を購入します。
なぜなら、ドージコインを購入するためには、仮想通貨を海外取引所へ送金する必要があるからです。
10,000円分くらいの少額でいいので、送金用のビットコインなどを購入しておきましょう。
step
2BINANCEに口座を開設する
まず、BINANCEにアクセスします。
ページ中の黄色のアイコンで「登録」をクリックして、BINANCEに登録してください。
登録をクリックすると「無料アカウント作成」に移動するので、メールアドレスとパスワードを入力して「アカウントを作成」をクリックすれば完了です。
BINANCEの口座開設のやり方は、BINANCE(バイナンス)とは?特徴やメリット・デメリット、登録方法も解説で詳しく解説していますのでこちらも参考にしてください。
step
3国内取引所からBINANCEに送金する
BINANCEへの登録が完了したら入金が必要です。しかしBINANCEは海外取引所なので、日本円を直接入金することができません。
そのためStep.1で購入した仮想通貨を国内取引所からBINANCEへ送金する必要があります。
今回はコインチェックを使った画面で説明します。今回はイーサリアムを使った手順ですが、ビットコインやリップル等好きな通貨を送金してOKです。
- Coincheckのコイン送金画面から、「Ethereumを送る」を選択
- 送金先リストにコピーしたERC20アドレスをペースト
- 送金したいETHの金額を入力
- 「送金する」ボタンをクリック
初めて仮想通貨の送金をする方はまず少額で送金テストを行ってください。
送金でミスすると最悪自分のお金を失うことになります。
まず少額で送金してみて問題ないことを確認してから、残りの資金を送金するようにすると安心です。
step
4BINANCEでドージコインを購入する
送金が完了したら、BINANCEでドージコイン購入しましょう。
BINANCEのトップページ左上にある「マーケット」をクリックします。
「BTC市場」を選択肢、右上の方に検索窓に「DOGE」と入力します。
ドージコインが検索に出てきたら右側にある「トレード開始」をクリック。暗号資産(仮想通貨)名の横の「★」をクリックするとお気に入りに登録されます。
トレード方法には買いたい価格を決めてから買う「指値注文」と、価格を決めない「成行注文」があります。それぞれのやり方について説明します。
指値注文
「トレード開始」をクリックすると、トレード画面に移動します。
BINANCEでは指値注文を「リミット」と呼んでいます。 画面右側の「リミット」をクリックしてから、購入したい金額と数量を入力し「購入 DOGE」をクリックすれば購入完了です。
成行注文
成行注文の場合は、「リミット」の横にある「マーケット」をクリックし、「購入 DOGE」をクリックすれば購入完了です。
まとめ:ドージコイン(DOGE)を購入して資産運用を促進しよう
ドージコインは日本ではまだまだ認知度が低いですが、これから価格が上昇する可能性を秘めています。
実際に、この1年で0.2円→40円へと価格が200倍に高騰しています。そして、今後も上昇トレンドにあります。
ドージコインは2021年4月時点では1枚40円くらいと手ごろな価格なので、ためしに10,000円分くらいの少額で始めてみると安心です。
これから仮想通貨を始めようかと悩んでいる方にとっては、買いやすいオススメの通貨になります。
その他、将来性のある仮想通貨については以下で紹介しています。
-
-
【2022年版】将来有望なアルトコインのおすすめ銘柄5選【上がる】
続きを見る
-
-
【2024年】おすすめの草コイン厳選5選!購入方法も紹介
続きを見る
いずれにせよ、仮想通貨を始めようかどうしようか悩んでいるいる時間が勿体ないです。
この波を指を咥えて眺めるのか?
それとも、
新たなテクノロジーの波に乗ってみるか?
どちらの道が良い結果を生むかは言うまでもないですよね。気軽にサクッと買ってみたドージコインが将来思わぬ結果を生むかもしれません。
ここで行動した人だけしかその結果を得ることはできません。
今こそ行動しましょう!
\ 仮想通貨取引高No.1/
ドージコイン購入用の仮想通貨はあらかじめコインチェックで買っておきましょう。
\ アプリダウンロード数No.1/
【関連記事】
-
-
仮想通貨おすすめ銘柄&取引所ランキング!今後伸びる可能性が高い通貨を紹介
続きを見る
-
-
【将来有望】NFT関連のおすすめ仮想通貨5選!取引所も紹介
続きを見る