※本サイトにはプロモーションが含まれます

NFT

NFTせどりのやり方を徹底解説!せどりを成功させるコツの実例も紹介

NFT

 

悩んでいる人
NFTをせどりして稼いでみたいけど、やり方がわからない。NFTせどりのやり方を具体的に教えてほしい。

 

こんな悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • そもそもNFTとは?
  • NFTせどりが稼げる理由
  • NFTせどりをやってみた
  • NFTせどりの始め方
  • NFTせどりを成功させるコツ
  • NFTせどりで失敗する人の特徴
  • せどりにおすすめのNFTコレクション15選

 

本記事の信頼性

筆者は実際にNFTせどりで収益を得ています。さらにNFTコレクションを運営するNFTのプロです。その経験を基にこの記事を執筆しています。

 

最近NFTが話題を集めており、TVやネットのニュースでも頻繁に取り上げられるようになってきました。

特に、Cryptopunksなどの有名NFTは数千万円の高値で取引されており、転売で1日600万円以上の利益を得る人も現れています。

こうしたニュースを受けて、「自分もNFTせどりを始めてみたい」という方も多いのではないでしょうか。

ぶっちゃけ、NFTせどりで利益を出すのは割と簡単なので、誰でも可能です。

そこで今回は、NFTせどりのやり方についてわかりやすく解説します。

この記事を読むとNFTせどりを始めることができるので、ぜひ最後までご覧ください。

なお、NFTを入手するにはイーサリアムなどの暗号資産(仮想通貨)が必要になるので、あらかじめコインチェックで購入しておきましょう。

 

\ アプリダウンロード数No.1/

コインチェック公式サイト

 

そもそもNFTとは?

NFTの概要

NFTとは「Non−Fungible Token」の頭文字であり、「代替不可能なトークン」を意味する言葉です。

代替不可能、すなわち世界にひとつしかないことが証明された電子データということです。

従来はネット上にコンテンツをアップロードすると即座にコピーされてしまい、オリジナルであることを証明することは困難でした。

その問題を解決するために、ブロックチェーンを活用しデジタルアートをNFTにして世界に一つだけのデータにします。

こうすることで、デジタルアートのコピーが困難になり、デジタルアートの価値とクリエイターの権利を守ることができます。

また、NFTは唯一無二という希少性から価格が高騰しやすいため、せどりで利益を得るための投資対象としても注目されています。

ここ最近ではアートのみならず、スニーカーや不動産などもNFTとして取引されており、NFTをビジネスチャンスととらえる個人や企業が増えています。

>>NFTビジネスは個人で稼ぐチャンスである3つの理由【具体的な稼ぎ方も解説】

 

NFTせどりが稼げる理由

NFT

NFTせどりは以下の理由から稼げる可能性が高いと言えます。

  1. NFT市場は急成長している
  2. 唯一無二の存在
  3. 誰でも購入、販売が可能
  4. 偽造が不可能
  5. 相互運用性がある
  6. 実際に転売が数多く行われている
  7. メタバース普及との相乗効果
  8. 格安で購入する方法がある

順番に解説します。

 

①NFT市場は急成長している

NFTの市場規模は急速に成長しています。

DappRadar社によると、NFTの取引総額の推移は以下のとおり。

  • 2020年:1億ドル(約115億円)
  • 2021年:220億ドル(約2兆5000億円)

このようにわずか1年の間に取引総額が200倍以上に急拡大しています。

それだけNFTのニーズが急増しているということであり、初心者でも稼ぎやすい市場と言えるでしょう。

さらに、インドの調査会社であるヴェリファイドマーケットリサーチの分析によると、NFTの市場規模は2030年までに 2,310 億ドル(31兆円)に達する見込みとのこと。

今後10年足らずで20倍以上に拡大する可能性があることを示唆しており、投資家としても有名な青汁王子もNFTせどりの将来性に言及しています。

このように著名な投資家も注目しているので、NFTせどりは将来性があると言えるでしょう。

 

①唯一無二の存在

NFTはブロックチェーン技術を使って成立しています。

ブロックチェーンは情報の改ざんが難しいため、そのNFTが世界にひとつだけということが保証されています。

つまり、NFTは他の仮想通貨と同じように使用できますが、それぞれが独自の値を持つことができるため、他の仮想通貨とは異なる用途で使用されることがあります。

例えば、唯一無二であることが保証されるため、デジタルアセットやゲームアイテムなどとして使用されることがあります。

また、NFTを使用することで作品のオリジナル性を保証したり、作品に付随する権利を管理することができるため、アートや音楽などの分野でも使用されています。

このようにコピー品の心配が無く、様々な利点があることから、ユーザーも安心してNFTを購入することができるのです。

 

③誰でも購入、販売が可能

NFTは誰でも購入、販売が可能であり、取引に際しての条件や制限は無いことが特徴です。

出品時にも特に審査等は無いため、気軽に自分が作ったNFTアートなどを販売することができます。

また、売買も数クリックで可能であり、実際のアート作品の売買などと比較すると手間と時間が各段に少ないことが挙げられます。

そのため、国籍や職業を問わず誰もが参入しやすい状況であり、常に需要がある状態と言えます。

最近ではジェネラティブNFTが主流であり、販売額が0.001ETH程度と格安なことからNFT初心者にも人気が出ています。

>>ジェネラティブNFTとは?特徴や買い方、おすすめコレクションについて解説

 

④偽造が不可能

NFTはデジタルコンテンツと所有者をブロックチェーン技術で一致させるため、偽造することができません。

ブロックチェーンに取引履歴が全て記録されているため、どれがオリジナル作品なのか、誰が所有者なのかが一目瞭然だからです。

偽造不可能な点もNFTの希少性を高める要因のひとつとなっています。

ただし、画像自体のコピーは可能なので、偽物をうっかりつかまされないよう、ブロックチェーンでの取引履歴を確認する癖をつけることが重要です。

 

⑤相互運用性がある

NFTは作成された時点から、複数のウォレットやマーケットプレイス上で売買など取引が可能になります。

>>【徹底比較】おすすめNFTマーケットプレイス5選!選び方のコツも紹介

これはNFTの仕様に共通の規格が用いられているためです。例えるなら作品を作るためのフォーマットが決められているようなものです。

この規格に則って作成されていれば、どのNFTも他サービス内で取り扱うことができます。

分かりやすい例でいうと、ポケモンをドラクエの世界で飼育したり、マインクラフトの世界にマリオを登場させるといったようなことが可能になります。

そのため、自分が保有するNFTをその時のニーズに応じて、複数のマーケットプレイスで売買することが可能です。

 

⑥実際にせどりが数多く行われている

NFTせどりは既に数多く行われています。

NFTはせどりした際に売り手に売却益が支払われ、その一部がロイヤリティとしてクリエイターに印税として支払われる仕組みです。

そのため、せどりが数多くされるほど、クリエイターの報酬も増えるため転売を奨励しているクリエイターもいます。

NFTの世界では買った時点から100倍に値上がりすることも珍しくはないので、NFT転売を専門とするコレクターも数多くいます。

ぶっちゃけると、NFT初心者でも安く買って高く売るだけなので、誰でも稼げるのが現状です。

実際に儲かっているケースをよく見るので、今後もNFTせどりが稼げるのは間違いないでしょう。

 

⑦メタバース普及との相乗効果

メタバースの普及もNFTの需要増加への後押しとなります。

なぜなら、NFTとメタバースはそれぞれ相性が良いからです。

具体的には以下のような感じです。

  • 所有するNFTアートをメタバース上に展示
  • NFTファッションアイテムをアバターに着せる
  • メタバースの土地NFTを売買する

要はNFTを展示したり、操作・売買するプラットフォームとしてメタバースが利用されるということ。

メタバース上の土地価格も高騰しており、不動産としての資産価値があるため今後さらに需要が増すはずです。

>>【保存版】メタバースの土地を購入する方法を徹底解説

国内でもアート・スポーツ・エンターテイメント等の各業界が様々な形でNFTに参入しており、この先はNFTとメタバースの相乗効果が顕著になるはずです。

なので、個人でもNFTに参入しておくと稼げる可能性が高いと言えるでしょう。

 

⑧格安で購入する方法がある

ホワイトリスト(アローリスト)を保有していると、一般販売前に優先的に格安でNFTを購入できます。

ホワイトリストを持っていれば、300円~1,000円程度の格安価格で購入できるケースが多いです。

株でいうとIPOに似ています。

ホワイトリストを入手しておけば、転売時に高い確率で利益を出すことができます。

ホワイトリスト/アローリストの入手方法は以下で詳しく解説しています。

>>NFTのAL(アローリスト)とは?概要や獲得条件、メリットについて徹底解説

 

NFTせどりをやってみた

実際に僕はNFTせどりをやってまして、通算100万円以上の利益が出ています。

最近の一例を示すと、以下の僕が持ってたしきぶちゃんNFTを約170円で入手し、50,000円で売却しています。

で、この他にも2体を同様に売却しており、計3体で約150,000円ほどの利益が出ています。

こんな感じで実際に利益が出ているので、うまくいけば誰でも儲けることができます。

ぶっちゃけ、安く買って高く売るだけなので、知識やスキルは不要です。

新しいNFTプロジェクトが続々とリリースされるので、将来性のあるプロジェクトを見つけたらサクッと購入しておくのが良いかと。

重要なのはホワイトリスト/アローリストと呼ばれるNFTの優先購入権をGETすること。

これを獲得しておけば、転売で利益を出す確率を飛躍的に高めることができます。

ホワイトリスト/アローリストの入手方法は以下で詳しく解説しています。

>>NFTのAL(アローリスト)とは?概要や獲得条件、メリットについて徹底解説

 

NFTせどりの始め方

NFT

それでは、NFTせどりの始め方を具体的に解説していきます。

NFTせどりの具体的手順は以下のとおり。

  1. コインチェックに登録
  2. イーサリアムを購入
  3. MetaMaskを導入
  4. イーサリアムをMetaMaskへ送金
  5. NFTマーケットプレイスに登録
  6. NFTを購入
  7. NFTを販売

順番に解説します。

 

①コインチェックに登録

NFTを始める最初のステップとして、コインチェックで口座開設をしましょう。

NFT売買の手数料に必要となるイーサリアムを購入するためです。

まず、以下のリンクからコインチェック公式サイトにアクセスします。

 

コインチェック公式サイト

 

コインチェックでは簡単に口座を開設できるので、トップページの「口座開設(無料)はこちら」から登録できます。

本人確認書類などを登録して、審査が完了したら仮想通貨の取引が開始できます。

 

②イーサリアムを購入

登録が完了したら、NFT売買で使われる仮想通貨であるイーサリアム(ETH)を購入しましょう。

イーサリアムを購入するためには、まずはコインチェックに日本円を入金します。

ホーム画面の「日本円を入金」から日本円を入金できます。

②イーサリアムを購入

入金方法には「銀行振り込み」、「コンビニ入金」、「クイック入金」の3つから選択可能です。

コインチェックに日本円が入金できたらホーム画面の「販売所(購入)」にてイーサリアムを選択して日本円で購入します。

イーサリアムを選択

 

③MetaMaskを導入

NFT売買でイーサリアムを使用するには、MetaMask(メタマスク)に購入したイーサリアムを送る必要があります。

MetaMaskとは、ネット上で利用できるイーサリアム系の仮想通貨ウォレットです。

MetaMaskを使うことで、簡単に仮想通貨の送金や受け取りが可能です。

 

ブラウザの拡張機能を使うのであれば、GoogleChromの使用をおすすめします。

GoogleChromでMetaMaskは以下のようにインストールしましょう。


「Chrom」→「環境設定」→「拡張機能」→「Chromウェブストア」と進み、

Chromウェブストアで「MetaMask」と検索します。

MetaMask

 

表示されたMetaMaskをインストールして、「新しいウォレットを追加する」を選択して、ウォレットを作成します。

新しいウォレットを追加する

 

その後、説明にしたがって必要項目を記入していきます。

登録が完了すれば、MetaMaskの導入は完了です。

 

④イーサリアムをMetaMaskへ送金

コインチェックで購入したイーサリアムをMetaMaskに送金しましょう。

まずは作成したMetaMaskを開き、「0x」から始まるアドレスをコピーしてください。

 

この時、ネットワークはイーサリアムメインネットを選択します。

デフォルトではイーサリアムメインネットが設定されていますが、

ネットワークを間違えると送金した仮想通貨が戻ってこないこともあるので、ここには特に注意しましょう。

イーサリアムメインネット

コインチェックで「暗号資産の送金」から「Ethereumを送る」選択し、「送金先リストの編集」を選択します。

「新規ラベル」には「myMetaMask」など、自分のMetaMask宛に送ることがわかる名前をつけて、「新規宛先」にMetaMaskのコピーしたアドレスをペーストします。

myMetaMask

送りたいイーサリアムの金額を記入して、「送金する」を押せば送金完了です。

イーサリアムの送金には2分〜5分かかりますので、しばらく待ってMetaMaskにイーサリアムが入金されたことを確認しましょう。

 

⑤NFTマーケットプレイスに登録

次に、使いたいNFTマーケットプレイスに登録します。

ここでは、最も人気のあるOpenSeaに登録する手順を説明します。

OpenSeaの公式サイトにアクセスしたら、画面右上のアカウントマークを選択しましょう。

そこから「Setting」を選択すると、OpenSeaと紐付けるウォレットを選ぶ画面が表示されます。

Setting

 

先ほどMetaMaskのウォレットを作成したので、MetaMaskを選択しましょう。

MetaMask

 

すると「署名の要求」というポップアップウィンドウが表示されるので、「署名」を選択します。

署名

 

これでOpenSeaとMetaMaskの紐付けが完了しました。

 

再度画面右上のアカウントマークを選択して「Setting」を選択します。

すると、「Profile Setting」ページが表示されるので、必要な箇所を入力しましょう。

最低限であれば、「Username」と「Email Adress」のみで結構です。

Profile Setting

 

入力が完了したら「Save」を選択すると、入力したメールアドレスにメールが送られてくるので、メールを開いて「VERIFY MY EMAIL」をクリックしてください。

VERIFY MY EMAIL

 

これでメール認証も完了したことになります。

以上でOpenSeaの登録が完了したので、NFTの購入と販売ができるようになりました。

 

⑥NFTを購入

続いて、OpenseaでNFTを購入する方法を説明していきます。

まずは、OpenSeaのトップページから「Explore」を選択します。

Explore

 

すると、出品されているNFTの一覧が表示されるので、好きなNFTを選びましょう。

画面上部の検索バーから特定のNFTを検索ができます。

 

またジャンル分けもされているので、もしNFT Musicが欲しい場合は、「Music」を選択しましょう。

Music

欲しいNFTが決まったら、商品ページに移動して支払いをします。

表示されている価格で購入する場合は「Buy now」を選択しましょう。

Buy now

 

表示されるポップアップウインドウのチェックボックスにチェックを入れ、「Confirm Checkout」を選択します。

Confirm Checkout

 

これで購入が完了しました。

アカウントページでNFTが自分のものになっているか確認しましょう。

NFTはウォレットに登録されるので、MetaMaskでも確認が可能です。

 

ちなみに、購入する際にはイーサリアムで支払いを行うための手数料(ガス代)が必要なので、

表示されている価格とガス代を足した金額が合計支払い金額です。

 

NFTを購入しようとしたら、イーサリアムのマークが赤く表示されている場合があります。

その際は、ETHではなく、WETHで支払う必要があります。

WETH

WETHはラッピングされたイーサリアムという意味で、簡単に説明すると、ERC-20の規格に準拠したイーサリアムと同価値のトークンです。

 

WETHで支払うメリットとしては、普通にイーサリアムで支払いを行うより支払い手数料が安くなります。

 

赤いイーサリアムが表示されているNFTを購入しようとすると、「Convert ETH」というボタンが出てくるので、選択するとUniswapのswapページが表示されます。

Convert ETH

 

そこで所持しているETHとWETHをスワップできます。

WETHにスワップできたら、NFTを購入しましょう。

 

⑦NFTを販売する

続いて、OpenSeaでNFTを販売する方法を解説します。

OpenSeaでNFTを販売する流れは以下の通りです。

  1. アカウントページのコレクションを選び「Sell」ボタンを選択
  2. 販売方法を決定する
  3. 販売金額、販売期間を設定する
  4. 出品する

②の販売方法には、決まった価格でのみ販売可能な固定額販売かオークション形式を選択できます。

オークション形式にも2つの出品方法があります。

1つ目はヤフオク!のように販売期間内に一番高音の価格をつけた購入者に販売する方法と、2つ目は徐々に価格が下がっていく「ダッチオークション」形式が選択可能です。

オークション形式では価格が高くつり上がる可能性がある一方で、思いのほか高く得ることができないリスクも存在します。

ダッチオークション形式では入札すればその場で販売が決まるため、早期の取引が期待できますが、買い手がなかなかつかない場合は設定した最低価格で販売することになってしまいます。

どの販売方法もメリット、デメリットがあるので、自分の好みに合った販売方法を選択しましょう。

 

NFTせどりを成功させるコツ

NFT

NFTせどりを成功させるコツは以下のとおり。

  1. 人気があるものを買う
  2. 今後伸びそうな作品を買っておく
  3. ホワイトリスト(WL)で購入する
  4. 販売数が少ないものを購入する
  5. イケハヤさん関連のものを購入する

順番に解説します。

 

①人気があるものを買う

NFTは基本的に人気があるものが売れるので、人気のあるNFTを買うといいでしょう。

OpenSeaのNFTの売買の履歴を確認し、それなりに総取引量があるものを探します。

ランキングに入っている作品は高価なものが多いので、コレクションに買い手がついていて、お手頃な価格のNFTがおすすめです。

また、最近ではアイドルグループのNFTトレカなども転売対象として人気となっています。

>>【2022年版】NFTトレカとは?仕組みや購入方法をわかりやすく解説

 

②今後伸びそうな作品を買っておく

今後伸びそうなNFTを買っておくこともおすすめです。

人気が出た途端に価格が急騰することがよくあるからです。

例えば、インフルエンサーが購入したNFTはその影響が価格が爆上がりすることがあります。

そうしたことを見越して、今後伸びそうなNFTに先行投資しておきましょう。

NFT作品を売るためのコツについては、【結論】NFTアートが売れない理由3つと売るための5つのコツで詳しく解説しているので参考にしてください。

 

③ホワイトリスト(WL)で購入する

ホワイトリスト(WL)で購入することも転売に役立ちます。

NFTのホワイトリストとは「格安でNFTアートを先行購入する権利」のことです。

つまり、ホワイトリストを獲得すると安くNFTアートを購入できるため、その後で転売して利益を出しやすくなります。

ホワイトリストを獲得するためには以下のように様々な条件を満たす必要があります。

  • 指定のNFTアートを保有する
  • コレクションに関するコンテンツ投稿
  • キャンペーンへの参加
  • discordへの参加
  • 友人のdiscordへの招待

こんな感じです。

ホワイトリスト獲得条件はコレクションによって変わりますが、それほど条件が厳しくないものが大半です。

そのため、期待できそうなコレクションのdiscordや公式Twitterの情報などを把握し、ホワイトリストで購入することが転売で利益を出す近道と言えます。

NFTのホワイトリストについては、NFTのホワイトリストとは?概要や獲得条件、メリットについて徹底解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

④販売数が少ないものを購入する

販売数が少ないものを狙って購入するのもおすすめです。

例えば、アーティスト「BABYMETAL」のNFTトレーディングカードは限定1,000枚で発売され、即完売となりその後は高値で取引されています。

購入するまでが難しいですが、運よく入手できると間違いなく高値で転売できるので、限定販売のNFTは狙い目と言えます。

 

⑤イケハヤさん関連のものを購入する

イケハヤさん関連のものを購入するのも有効です。

なぜなら、イケハヤさんが関わったNFTコレクションは全てが成功しているからです。

これらのコレクションは即完売し、順調に価値が上昇しています。

特にCryptoNinja Partners(CNP)はリリース化時から価格が1,000倍ほどに上昇しており、初期に購入した人はかなりの利益を得ているはずです。

そのため、今後もイケハヤさんが関わるプロジェクトを狙って購入することで、利益を得られる可能性が高まるかと。

>>【イケハヤ氏に学ぶ】NFTを売る際に重要なことは「マーケティング」です

 

NFTせどりに失敗する人の特徴

NFTせどりに失敗する人の特徴は以下のとおり。

  1. 高値掴みする
  2. なんとなくで購入する
  3. 行動量が少ない

それぞれ解説します。

 

①高値掴みする

焦って高値掴みをしてしまうと、稼げません。

特に、リリース直後の二次流通で割高で購入してしまうケースですね。

リリース直後は価格が高騰して、その後徐々に価格が落ちていくパターンが多いです。

なので、冷静にせどりで利益が出る価格がどうかを見極めて購入することが重要です。

 

②なんとなくで購入する

ファウンダーやマーケターを調べずに、なんとなくで購入するのも失敗しやすいです。

例えば、イケハヤさんのような有名なインフルエンサーが手掛けるNFTは成功する確率が高いです。

しかし、誰も知らない無名な人のNFTを転売しても、なかなか売れません。

そのため、運営の信頼性や作品の信頼性を十分に吟味することが重要です。

 

③行動量が少ない

行動量が少ないことも失敗する理由です。

なぜなら、行動量が少ないと儲けるチャンスを逃すことが多いからです。

NFTせどりでうまくいっている人は日頃からコツコツNFTを安く購入するチャンスを狙っています。

Giveawayへの応募や、プロジェクトに関するコンテンツ作成、TwitterでのPR協力など。

こうすることで、多くのNFTを安く入手できるため、せどりで利益が出やすくなるのです。

利益の大きさ=行動力の多さとも言えるので、NFTせどりで稼ぎたい場合は行動力も必要となります。

 

せどりにおすすめのNFTコレクション15選

NFT

続いて、せどりにおすすめのNFTコレクションを紹介します。

  1. marimo
  2. CryptoSimeji
  3. LLAC(Live Like A Cat)
  4. Poubelle
  5. SHINZO
  6. Aopanda Party
  7. わふくジェネ
  8. CryptoNinja Partners(CNP)
  9. CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)
  10. CryptoNinja Partners Baby(CNPB)
  11. しきぶちゃん
  12. Flower Lolita
  13. CryptoNinja Children(CNC)
  14. KAGURA(かぐら)
  15. UPA(ウパ)

順番に説明します。

 

①marimo

marimo

コレクション名 marimo(マリモ)
販売個数 10,000点
価格 0.01ETH
販売日 2022年9月8日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト marimo公式サイト

marimo(マリモ)は、植物のマリモをテーマにしたNFTプロジェクトです。

NFT化されたmarimoを育てることができ、たまに水を変えることでmarimoが成長していきます。

ホルダーの数を増やすため、購入は1ウォレットあたり最大10個に制限されています。

2022年9月8日のパブリックセール開始から7分で10,000点が完売しており、大きな注目を集めています。

 

marimoの特徴

marimo(マリモ)の特徴は以下のとおり。

  1. 価格が安い
  2. 販売数が豊富
  3. けんすう氏が手掛ける
  4. 成長するNFT
  5. コミュニティが充実

インフルエンサーのけんすう氏が手掛けており、今後ホルダー向けに新しい企画を考えているとのこと。

保有していると何かしらメリットがありそうです。

marimoについては、NFTのmarimo(マリモ)とは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

②CryptoSimeji

コレクション名 CryptoSimeji
販売個数 10,000点
価格 0.001ETH
販売日 2022年8月28日
販売価格 Free
トークンタイプ ERC721
ファイルホスティング IPFS
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト CryptoSimeji公式サイト

CryptoSimejiは日本で大人気の日本語入力アプリ「Simeji」の NFTコレクションです。

Simejiのイメージキャラクターであるキノコと日本の代表的な文化である顔文字と結び付け、ピクセル風のNFTアバターを生成。

人気アプリが展開するNFTコレクションであり、NFTで主流のピクセルアートなので今後人気を集めそうです。

個人的にもSimejiは愛用しているので、早速プレミントしておきました。

早めに入手しておくことで、先行者利益が得られる可能性が高いと言えるでしょう。

 

CryptoSimejiの特徴

CryptoSimejiの特徴は以下のとおり。

  1. 人気アプリSimejiのNFT
  2. SNSのPFP用に作成
  3. 販売数が豊富
  4. コミュニティが充実
  5. ジェネラティブNFT
  6. 購入特典を用意

人気アプリsimejiのNFTなので、simejiユーザーを中心に人気が出そうです。

見た目がピクセルアートでかわいいので、女性にも支持されそうな感じですね。

CryptoSimejiについては、NFTのCryptoSimejiとは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

③LLAC(Live Like A Cat)

コレクション名 LLAC(Live Like A Cat)
販売個数 22,222点
価格 0.001ETH
販売日 2022年12月28日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト LLAC公式discord

LLAC(Live Like A Cat)は、ネーミングの通り「ネコのように自由気ままに生きてみよう」をテーマにしたNFTプロジェクトです。

LLACを通じて日本に「ネコみたいにもっと自由に生きる人」を増やすことを目的としています。

運営メンバーは以下のとおり。

フリーランスのためのコミュニティ「フリーランスの学校」を運営するしゅうへい氏と、国内NFTの第一人者とも言えるイケハヤ氏がタッグを組んでおり、かなり強力なチームであることがわかります。

特に、イケハヤ氏はCryptoNinjaのファウンダーとしてアニメ化やCryptoNinja Partners(CNP)等の派生プロジェクトを軒並み成功させています。

>>NFTのCryptoNinja Partners(CNP)とは?特徴や買い方、将来性について解説

そのため、LLACについてもそれらのプロジェクトと同様に成功する可能性が高いと見られています。

実際にLLACの公式discordには既に4,600人以上が登録済。

LLACはこのように多くの購入希望者がいるため、今後の展開が注目されているプロジェクトと言えるでしょう。

 

LLACの特徴

LLACの特徴は以下のとおり。

  1. 人気デザイナーによる作品
  2. SNSのPFP用に作成
  3. 販売数が豊富
  4. コミュニティが充実
  5. ジェネラティブNFT

人気デザイナー×インフルエンサーがタッグを組んでいるので、完売必至かと。

万人受けする猫のイラストなので、老若男女問わず人気が出そうな気がします。

LLACについては、NFTのLLAC(Live Like A Cat)とは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

④Poubelle

コレクション名 Poubelle(プベル)
販売個数 365点
価格 0.01ETH~(オークション)
販売日 2022年8月29日~
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト 「Poubelle」のOpenSeaページ

Poubelle(プベル)は、キングコング西野亮廣氏が手掛けるゴミがモチーフのNFTコレクションです。

「Poubelle」はフランス語で「ゴミ箱」を意味しており、道端に落ちているゴミをキャラクター化しています。

運営メンバーは以下のとおり。

「ゴミのNFTを売ると何が起こるのか?どんな価値がつくのか?」

「ゴミのNFTのコミュニティからどんな現象が起こるのか?」

これらのテーマについて社会実験的な試みを行うとのこと。

毎週1モンスターがリリースされ、色違いで5〜6体のバリエーションを販売します。

第1弾は「KAN」という空き缶のモンスターで、色違いの6体のNFTを8月29日(月)19時からオークション形式で販売。

第2弾はかじられたリンゴの「ガブリエル」であり、今後も定期的に新モンスターがリリースされる予定です。

8/29以降毎週新しいゴミのモンスターが5~6体ずつリリースされます。

 

Poubelleの特徴

Poubelle(プベル)の特徴は以下のとおり。

  1. キングコング西野氏が監修
  2. SNSのPFP用に作成
  3. 販売数が豊富
  4. コミュニティが充実
  5. ジェネラティブNFT

キングコング西野氏が監修しているため、話題性は抜群です。

Poubelleホルダーに対して今後何らかの特典を付与する可能性もあるので、持っておいて損はないでしょう。

Poubelleについては、NFTのPoubelle(プベル)とは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑤SHINZO

SHINZO

コレクション名 SHINZO(心臓)
価格 0.01ETH
販売個数 制限なし
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト CHIMNEY TOWN DAO

SHINZO(心臓)は株式会社CHIMNEY TOWNが運営協力するDAOコミュニティ「CHIMNEY TOWN DAO」参加認証用のNFTです。

CHIMNEY TOWN DAOはDAOについて学ぶオンライン勉強会がきっかけで発足したもので、DAO初心者が多く参加しています。

CHIMNEY TOWN DAOに参加するためには、このSHINZOを保有している必要があり、参加権のような役割を果たします。

SHINZOはもともと、CHIMNEY TOWN DAOの配信を視聴したメンバー限定で配布されていましたが、2022.8.29から販売数上限なしで一般販売しています。

キングコング西野氏が参画するDAOということで、CHIMNEY TOWN DAOに入るためにSHINZOを購入する人が増えており、僕も購入済です。

0.01ETH(約2,000円)と安価なので、NFTやDAOに興味がある方はひとまず買っておいた方が良いかと。

NFTの始め方については、NFTの始め方とは?出品・購入方法や作り方をわかりやすく解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

SHINZOの特徴

SHINZO(心臓)の特徴は以下のとおり。

  1. キングコング西野氏が関与
  2. 販売数に上限なし
  3. コミュニティが充実
  4. DAO参加権としての機能

Poubelleと同様にキングコング西野氏が関与している点が大きな特徴です。

保有者はCHIMNEY TOWN DAOに参加できるため、ここでしか得られない有益情報を入手可能です。

SHINZOについては、NFTのSHINZO(心臓)とは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑥Aopanda Party

出典:Twitter

コレクション名 Aopanda Party
価格 0.001 ETH
販売数 10,000
販売日 2022年10月30日(予定)
ブロックチェーン イーサリアム
公式discord Aopanda Party公式discord

Aopanda Partyは様々な恰好のパンダをモチーフにしたNFTコレクションです。

人気アニメーターの「Ao Umino」さんが描いた、「あおぱんだ」と呼ばれるTikTokで人気のキャラクターをベースにしています。

@aopanda_ao ドンドンしてるよ⁉️😱③ #あおぱんだ #アニメーション #アトリエプロジェクト ♬ Beat Automotivo Tan Tan Tan Viral - WZ Beat

SNSのアイコン用に特化したPFPコレクションであり、販売価格も0.001ETHと安価に設定されているため、誰でも気軽に買いやすいことが特徴。

 

Aopanda Partyの特徴

Aopanda Partyの特徴は以下のとおり。

  1. 人気アニメーターのAo Uminoさんが手掛ける
  2. ジェネラティブNFT
  3. 価格が安い
  4. コミュニティが充実
  5. イケハヤ氏が注目

人気アニメーターが手掛けているため、既に一定の知名度と人気を誇るコレクションです。

インフルエンサーのイケハヤ氏も注目していると公言し、さらに注目を集めています。

Aopanda Partyについては、NFTのAopanda Partyとは?概要や特徴、買い方について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑦わふくジェネ

出典:Twitter

コレクション名 わふくジェネ
販売個数 10000点
価格

0.001 ETH(プレセール)

0.003 ETH(パブリックセール)

プレセール 8月28日
パブリックセール 8月29日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト Crypto"WAFUKU" NFT公式サイト

わふくジェネは和風を着た可愛い女の子がテーマのNFTコレクションです。

正式名称は「Crypto WAFUKU Generative'22」であり、既存コレクション「Crypto"WAFUKU" NFT」の夏バージョンです。

SNSのアイコン用に特化したPFPコレクションであり、販売個数も10,000点と多い規模の大きなプロジェクトです。

また、販売価格も0.001ETH~と安価に設定されているため、誰でも気軽に買いやすいのでNFT初心者にもおすすめのコレクションです。

 

わふくジェネの特徴

わふくジェネの特徴は以下のとおり。

  1. ジェネラティブNFT
  2. 価格が安い
  3. コミュニティが充実
  4. 音楽NFTが付属する
  5. テーマは「Summer Emotionality」

価格が安いことに加え、音楽NFTが付属するため希少価値が高いNFTコレクションです。

コミュニティも充実しており、今後のロードマップにも期待できます。

わふくジェネについては、NFTのわふくジェネとは?概要や特徴、買い方について徹底解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑧CryptoNinja Partners(CNP)

出典:NinjaDAO公式サイト

 

CryptoNinja Partners(CNP)は、インフルエンサーのイケダハヤト氏が手掛ける日本発NFTコレクションです。

出典:Opensea

 

人気コレクションである下記「CryptoNinja」のパートナーをモチーフとしたコレクションであり、キャラクターがそれぞれ忍者の恰好をしていることが特徴です。

CryptoNinja Partners(CNP)は2022年5月15日に実施したプレセールでは2時間経たずに完売し、大きな注目を集めました。

プレセール後の現在も活発な取引が続いており、取引ボリュームも837ETH(2億円)を超えています。

22,222体発行されているため、CryptoNinjaよりも多くの方がNFTホルダーになることができます。

 

CryptoNinja Partners(CNP)の特徴

CryptoNinja Partners(CNP)の特徴は以下のとおり。

  1. ジェネラティブNFT
  2. 手頃な価格帯
  3. コミュニティが充実
  4. ホルダー専用コミュニティ
  5. 二次流通が活発
  6. 派生プロジェクトのWLがもらえる

CryptoNinja Partners(CNP)を保有すると、様々な派生プロジェクトのWLが獲得できます。

今回紹介した他のコレクションと比較して、若干値が張りますが保有するメリットが多いので初心者におすすめです。

CryptoNinja Partners(CNP)については、NFTのCryptoNinja Partners(CNP)とは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑨CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)

CNPR

出典:NinjaDAO公式サイト

コレクション名 CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)
販売個数 7,777点
価格 0.001 ETH
プレセール 9月18日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト CNPR公式サイト

CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)は、人気NFTコレクション「CryptoNinja Partners(CNP)」のファンアートで作られたNFTコレクションです。

人気コレクションであるCryptoNinja Partners(CNP)をモチーフとしたコレクションであり、キャラクターがそれぞれ暴走族の恰好をしているのが特徴。

CNPと同様にパンダの「リーリー」、幽霊の「ミタマ」、鷹の「ナルカミ」、白蛇の「オロチ」、ウサギの「ルナ」の5キャラが登場します。

学ランの背中には「漢字一文字」がデザインされており、自分の趣味に合った一枚を見つけやすいはず。

元ネタのCryptoNinja Partners(CNP)は2022年5月15日に実施したプレセールでは2時間経たずに完売し、大きな注目を集めました。

プレセール後の現在も活発な取引が続いており、取引ボリュームも837ETH(2億円)を超えています。

そのため、CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)もCryptoNinja Partners(CNP)人気に後押しされる形で人気が出ると見られています。

 

CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)の特徴

CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)の特徴は以下のとおり。

  1. ジェネラティブNFT
  2. 価格が安い
  3. コミュニティが充実
  4. ホルダー専用コミュニティ

NFT初心者向けに作られたコレクションであり、価格が安く、販売数が多いので誰でも気軽に購入可能。

専用コミュニティのNinjaDAOでは初心者向けのチャットルームも用意されており、NFT初心者でも気兼ねなく質問や雑談をすることができます。

CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)については、CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)とは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑩CryptoNinja Partners Baby(CNPB)

CNPB

コレクション名 CryptoNinja Partners Baby(CNPB)
販売個数 10,000点
価格 フリーミント(無料)
プレセール 2022年10月10日
ブロックチェーン イーサリアム
公式SNS CNPB公式Twitter

CryptoNinja Partners Baby(CNPB)は、人気NFTコレクション「CryptoNinja Partners(CNP)」のファンアートで作られたNFTコレクションです。

人妻DAOによるCNPの派生プロジェクトであり、CNPのキャラクターがそれぞれ可愛い赤ちゃんの恰好をしているのが特徴。

「子供達への愛と、未来への貢献。」がコンセプトであり、子育てをする母親自身が輝いて生きることで子供たちの明るい未来につなげることを目指しています。

 

CryptoNinja Partners Baby(CNPB)の特徴

CryptoNinja Partners Baby(CNPB)の特徴は以下のとおり。

  1. 無料で入手できる
  2. コミュニティが充実
  3. 専用コミュニティ
  4. ジェネラティブNFT

無料で入手できるので、NFTの購入に慣れていない初心者でも安心です。

かわいい赤ちゃんのNFTなので、アイコンなどにも設定しやすいかと。

CryptoNinja Partners Baby(CNPB)については、CryptoNinja Partners Baby(CNPB)とは?特徴や買い方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑪しきぶちゃん

コレクション名 しきぶちゃん(Shikibu World)
販売個数 10,000点
販売価格 0.001 ETH
販売日 2022年12月11日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト しきぶちゃん公式サイト

しきぶちゃん(Shikibu World)は、紫式部がモチーフのジェネラティブNFTコレクションです。

クリエイターのBUSON氏が手がけたキャラクター「しきぶちゃん」をNFT化したもの。

BUSONさんがファウンダーのキャラDAOから誕生しており、力の抜けたキャラクターが多くの人気を集めています。

既に書籍化やTV番組などで紹介されており、高い知名度を誇るため期待のNFTコレクションの一つと言えます。

しきぶちゃんについては、NFTのしきぶちゃん(Shikibu World)とは?特徴や買い方・始め方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑫Flower Lolita

Flower Lolita

コレクション名 Flower Lolita(フラワーロリータ)
販売個数 6,666点
フロア価格 0.032 ETH
販売日 2022年6月3日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト Flower Lolita公式サイト

Flower Lolitaは、大きな目をした少女がモチーフのジェネラティブNFTコレクションです。

日本の現代アートのエッセンスを加味しており、大きな目とロリータ文化と花を組み合わせていることが大きな特徴。

世界的なNFTコレクションになることを目指しており、一般販売で6,666体が即完売しており高い人気を誇っています。

Flower Lolitaについては、NFTのFlower Lolita(フラワーロリータ)とは?特徴や買い方・始め方、将来性について解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

 

⑬CryptoNinja Children(CNC)

コレクション名 CryptoNinja Children(CNC)
販売個数 11,111点
販売価格 0.001 ETH
販売日 2022年12月25日
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト CryptoNinja Children(CNC)公式サイト

CryptoNinja Children(CNC)はCryptoNinjaをベースにしたファンアートのNFTコレクションです。

CryptoNinjaのキャラクターがそれぞれ可愛い赤ちゃんの恰好をしているのが特徴。

「CryptoNinjaが子どもだったら?」というコンセプトのゆるくてかわいいジェネラティブNFTです。

コレクションのローンチと同時にGIFアニメで子供のCryptoNinjaが元気よく走り回る「HASHIRU!CNC」をリリース予定。

CryptoNinjaの創設者であるイケハヤ氏も関与しているため、現在大きな注目を集めているNFTコレクションのひとつです。

CryptoNinja Children(CNC)については、NFTのCryptoNinja Children(CNC)とは?買い方・始め方、AL/WL獲得方法について解説で詳しく解説しているの参考にしてください。

 

⑭KAGURA(かぐら)

コレクション名 KAGURA(かぐら)
販売個数 8,888体
販売価格

プレセール①:0.02ETH(約3,000円)

プレセール②:0.03ETH(約5,000円)

販売日 2022年12月23日 19:00〜
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト KAGURA公式サイト
公式Twitter KAGURA公式Twitter

KAGURA(かぐら)は和服の少女×日本文化がテーマのNFTコレクションです。

和服姿の少女をモチーフに、様々な日本文化を紹介していることが特徴。

 

日本NFT美術館とは

日本NFT美術館は日本の美術館DAOです。

DAOについては、DAO(分散型自律組織)の始め方・やり方、稼ぎ方を徹底解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。

メタバース美術館、NFTスタジアムなど様々なコンテストやイベントを開催しクリエイターが活躍する舞台を構築しています。

KAGURAについては、NFTのKAGURA(かぐら)とは?買い方・アローリスト獲得方法、将来性を解説で詳しく解説しています。

 

⑮UPA(ウパ)

コレクション名 UPA(ウパ)
販売個数 未定
販売価格 未定
販売日

プレセール:2022年11月25日(金)19:00〜21:00

パブリックセール:2022年11月25日(金)〜26日(土)20:59まで

ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト UPA公式サイト

UPA(ウパ)はウーパールーパーがモチーフのNFTコレクションです。

けんすうさんのmarimoを参考にしているとのこと。

>>NFTのmarimo(マリモ)とは?特徴や買い方、将来性について解説

NFTを食べて育つという特徴があり、基本的には公式から配布された餌で成長します。

その他、スパムNFTも食べてくれます。

また、それぞれのUPA(ウパ)は表情が異なるため、自分だけのUPA(ウパ)を育てることができます。

 

DeBreedとは

DeBreedは成長・変化するNFTを手掛けるNFTプロジェクトです。

UPA(ウパ)以外にも成長するNFTをリリースする計画を立てています。

NFTは基本的にはずっと同じ姿ですが、DeBreedのNFTは成長・変化するため愛着が沸きます。

 

UPAについては、【NFT】DeBreedのUPA(ウパ)とは?買い方・WL/AL獲得方法、将来性を解説で詳しく解説しています。

 

まとめ:NFTせどりを始めて稼いでみよう

NFT_TOP

以上、NFTせどりの始め方について解説してきました。

NFTはまだ知名度が低いため、今のうちに始めることで先行者利益を得ることができます。

迷っている時間がもったいないので、少しでも興味があるなら行動してみましょう。

なお、NFTを売買する際には主にイーサリアムが必要になるので、コインチェックで口座を開設してNFT購入用のイーサリアムを買っておきましょう。

 

\ アプリダウンロード数No.1/

コインチェック公式サイト

 

bitflyer

※ブログで稼ぐ方法をLINE登録者限定で配信しています。

今ならLINE登録で豪華6大特典を無料プレゼント中!

無料特典

  • ブログで確実に月10万稼ぐ方法 
  • ブログで月330万稼いだ方法を公開
  • 上位獲得KWリスト
  • 記事構成テンプレート 
  • ブログ記事タイトル集200選
  • ブログ公開前チェックシート

当サイトで使用する「仮想通貨」とは「暗号資産」を指します。

-NFT
-, ,

© 2024 ふぁふぁぶろ Powered by AFFINGER5