こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- NFTのホワイトリストとは
- NFTホワイトリストの獲得条件
- NFTホワイトリストを獲得するメリット
- NFTホワイトリストの探し方
- NFTホワイトリストのミントとは
- NFTホワイトリストに関する注意点
本記事の信頼性
筆者は実際に2017年から20種類ほどの暗号資産(仮想通貨)を運用し、収益を得ています。さらに複数の大手暗号資産(仮想通貨)メディアで記事を執筆中です。その経験を基に本記事を執筆しています。
NFTに触れていると「ホワイトリスト」という言葉をよく目にします。
ホワイトリストとは、エアドロップやIEOなどのキャンペーンに参加した人のリストのことを指し、ホワイトリストを獲得すると安くNFTが購入できるなどのメリットがあります。
そこで、今回はNFTのホワイトリストの概要や獲得方法などを解説していきます。
この記事を読むとNFTホワイトリストの概要が理解できるので、ぜひ最後までご覧ください。
なお、NFTの購入にはイーサリアムなどの暗号資産(仮想通貨)が必要となります。
なので、NFTアイコンに興味がある方は、無料で口座開設できるコインチェックでイーサリアムを購入しておきましょう。
\ アプリダウンロード数No.1/
もくじ
NFTのホワイトリストとは
NFTのホワイトリストとは、NFTを優先的に安く購入するためのリストのことです。
具体的にはプレセール前の指定日までにホワイトリストに登録しておくと、そのNFTの優先購入権が与えられます。
ホワイトリストで購入したNFTは通常よりも安く購入できるため、転売することで利益を得やすいのが特徴です。
ホワイトリストの登録時はSNSフォローやRT、Telegram参加なのどのタスクが課せられることが多く、そのコレクションのマーケティング活動の一部を担う形となります。
ただし、ホワイトリストにも登録人数の上限や抽選方式などにより100%安く買えるわけではないので注意が必要です。
NFTホワイトリストの獲得条件
ホワイトリストの獲得条件は以下のとおり。
- Twitter登録
- Discord登録
- Telegram登録
- コンテンツ作成
- 他のNFTを保有する
順番に解説します。
①Twitter登録
大抵のプロジェクトではそのコレクション公式のTwitterアカウントのフォローが条件となります。
拡散拡散!💡
— Cannon (@coin_cannon) July 6, 2022
🎉#WLGiveaway X5🎉https://t.co/DPn0OSA12k
日本発NFTプロジェクト👺
アニメ製作の民主化を目指す「ANIM」の運営さんからWL頂きました!🎁期待値高めなやつ🥳
1️⃣Follow @ANIM_JP @coin_cannon
2️⃣Like❤️ & RT & Tag 3friends
3️⃣join https://t.co/Wswnb6owwL
⏰7/9(土) 8:00 pic.twitter.com/dxjLeUx1k6
さらに、該当ツイートのRTやLikeなどで多くのフォロワーへ周知することを求められます。
②Discord登録
Discordへの参加も必須となります。
Discordはチャットツールであり、多人数でのやりとりに適しているため、NFTコレクションのコミュニティ運営で活用されています。
単に登録するだけでなく、Discord内で以下のような条件が課されることもあります。
- 一定数の発言をする
- AMA等に積極的に参加する
- 他のユーザーを招待する
こんな感じでコミュニティの活性化と登録ユーザー獲得の手助けをする場合もあります。
③Telegram登録
プロジェクトによってはTelegram登録が必要なケースもあります。
Telegramは無料のメッセージアプリで、メッセージが暗号化されるため安全性の高いやりとりが可能です。
Discordと同様にTelegramを活用してコレクションの運営報告やGiveaway情報などを発信している場合があり、運営とホルダーとの重要な接点となります。
基本的にはDiscordのサブ的な使い方をすることが多いですが、必要に応じて登録しておきましょう。
④コンテンツ作成
そのNFTに関するコンテンツを作成するとホワイトリストが付与される場合もあります。
例えば、以下のような媒体でそのNFTに関する情報をまとめることでホワイトリストの対象になります。
- ブログ
- YouTube
- 音声配信
そのため、すでにこれらの媒体で発信をしている人にとっては、比較的楽な方法と言えるでしょう。
⑤他のNFTを保有する
他プロジェクトのNFTを保有していると、ホワイトリストが獲得できる場合もあります。
例えば、「CNP」や「APP」の保有者には「めたばっち」のホワイトリストが付与されました。
CNPを保有していると様々なプロジェクトのホワイトリストが獲得できる可能性が高いです。
>>NFTのCryptoNinja Partners(CNP)とは?特徴や買い方、将来性について解説
NFTホワイトリストを獲得するメリット
NFTのホワイトリストを獲得するメリットは以下のとおり。
- NFTを安く購入できる
- NFTを早く購入できる
- ガス代高騰を回避できる
順番に解説します。
①NFTを安く購入できる
NFTを安く優先購入できることがなによりも大きなメリットです。
ホワイトリストで購入する場合は一般販売よりも安価な価格設定がされているからです。
NFTは一般販売直後は価格が高騰する傾向にあるため、そのタイミングで売却することで高い確率で利益を得ることができます。
>>【保存版】NFT転売のやり方を徹底解説!転売を成功させるコツも紹介
このようにホワイトリストを獲得できると、転売で利益を得やすいため早めに登録をしておくことが重要になります。
②NFTを早く購入できる
ホワイトリスト(WL)を保有していると、一般よりも早いタイミングで購入することができます。
具体的には以下のような感じです。
- ホワイトリスト①:発売1時間前から購入可
- ホワイトリスト②:発売30分前から購入可
こんな感じで、一般発売よりも早いタイミングで購入できるのでより確実に入手できます。
③ガス代高騰を回避できる
ガス代高騰を回避できる点もメリットのひとつ。
>>【保存版】OpenSeaでガス代が発生する取引まとめ【安くする方法アリ】
人気のNFTコレクションが一般販売されると、購入希望者が殺到し一時的にガス代が高騰するため、NFT代+高いガス代を支払う必要があります。
しかし、ホワイトリストであればそうしたガス代高騰とは無縁であり、余計なガス代を支払う必要はありません。
このように不必要な出費を抑えられる点もホワイトリストの利点と言えるでしょう。
NFTホワイトリストの探し方
NFTホワイトリストの探し方は以下のとおり。
- Twitterで探す
- まとめサイトで探す
順番に解説します。
①Twitterで探す
1つめがTwitterで探す方法です。
「WL」「Giveaway」などで検索してみると、WL登録を募集しているコレクションが見つかります。
💛WL Giveaway💛#KawaiiMetaCollage のWLを
— Yoshioka (@_yoshioka___) July 8, 2022
抽選で5名にプレゼントします🎁
【条件】
■Follow @KawaiiMetaNFT & @_yoshioka___
■Like & RT & Tag 3 Frens
■Join https://t.co/rD5jhGxKfL
【〆切】
7/9 20:59#NFT #Giveaway #KMCollageArt pic.twitter.com/aM2jlIugIW
🐵日本発大型NFTプロジェクト🐵
— Cannon (@coin_cannon) July 8, 2022
WLGiveaway X 30🎉#TokyoMongzHillsClub
PLT Place初のジェネラティブNFT🇯🇵運営さんよりWL頂いたので配ります!ビジョンがデカくて注目度大のやつ🥳
1️⃣Follow @TMHC_Official @coin_cannon
2️⃣Like💖 & RT & Tag3friends
3️⃣join https://t.co/JivXSNMUPE
⏰7/10 19:00 pic.twitter.com/tOQfJOym89
こうした中から興味が持てそうなコレクションのホワイトリストに登録してみるといいでしょう。
ただし、中には活動実態が乏しい怪しいコレクションもあるので、公式サイトや普段の発信内容などをよく確認してください。
②まとめサイトで探す
2つめがNFTの情報をまとめたサイトで探す方法です。
ホワイトリスト等の情報が入手できるサイトの一例は以下のとおり。
これらのサイトで新しいNFTコレクションの情報などを把握することが可能です。
「NFTGO」では、「Drops」というページで最新のNFTコレクションを一覧で確認できます。
「Nansen」にも「Mint Master」というページでNFTのオンチェーン統計を見ることができます。
今後こうしたNFT情報をまとめたサイトが増えると見込まれるので、Twitterと併せて活用することで情報取集が捗ります。
NFTホワイトリストを獲得した後にすべきこと
NFTホワイトリストを獲得した後にすべきことは以下のとおり。
- ミントする
- コレクションする
- メタバースに展示する
- SNSアイコンにする
- メタバースアイコンにする
- 転売して利益を得る
- コミュニティに参加する
- 融資の担保にする
順番に解説します。
①ミントする
ミントとはNFTを新たに発行することです。
ホワイトリストに登録したあとは、以下のようなマーケットプレイスで自分でミントしてNFTを発行するケースもあります。
- Opensea
- Rarible
- SuperRare
Openseaを利用することがほとんどなので、Openseaの登録は済ませておいた方が無難かと。
Openseaの使い方については、OpenSea(オープンシー)とは?使い方・購入方法・出品方法を解説!で詳しく解説しています。
②コレクションする
単純にアート作品としてコレクションする方法です。
マーケットプレイスで購入したNFTアートは自分のコレクションとしてネット上に保管されています。
NFTアートは様々なクリエイターが趣向をこらして制作しているため、見ているだけでも飽きません。
また、友人などにトランスファーしてプレゼントすることも可能なので、お互いお気に入りのNFTアートを交換するのも楽しそうです。
③メタバースに展示する
自分が保有するNFTを仮想空間に展示することもできます。
以下のようにoncyberなどを使ってNFTをメタバース内に展示し、多くの人に見てもらう人が増えています。
やっとoncyberで展示する作品の整理ができた✨
— ヨッシー@NFT_Lover | yossie.eth(旧@neet_na_shachouです) (@yossie_NFT) March 16, 2022
よかったら遊びに来てください🤣✨
一部polygon作品は展示したいのにできない。。。
展示できないクリエイターさんごめんなさい😭https://t.co/lEE5zp26YY pic.twitter.com/EKhfjQlWtp
実物のアート作品だと展示するスペースが必要になったり、保管にも気を使いますがメタバースであれば不要です。
メタバース内の美術館も登場しているので、今後NFTアート作品をメタバース上に展示する機会が増えてくるかと。
メタバースの始め方については、【初心者向け】メタバースの始め方・やり方を解説【プラットフォームも紹介】で詳しく解説しているので併せてご覧ください。
④SNSアイコンにする
最もポピュラーな方法がこのSNSアイコンにする方法です。
TwitterのアイコンなどにNFTアートを設定することで、自分の趣味や属するコミュニティを表現することができます。
そのため、最近ではアイコンに設定することを想定したPFP(Profile-Picture)用のジェネラティブNFTが主流となっています。
Twitterでは以下のコレクションのNFTアートをアイコンにしている人をよく見かけます。
NFTアートをアイコンに設定することでホルダー同士の交流が生まれたり、自分が知らなかったNFTアートを知る事ができます。
NFTアイコンについては、NFTアイコンとは?メリット・デメリット、おすすめコレクションについて解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。
⑤メタバースアイコンにする
メタバースのアバターのアイコンにすることも可能です。
メタバースとは、インターネット上にある仮想空間のことを指します。
ユーザーはアバターを操作し、他のユーザーと交流したり商品を売買したり、ゲームに参加することができます。
このアバターにNFTを設定することができます。
メタバース内の土地や建物、アイテムなどはNFTとして取引されるので、メタバースとNFTは一心同体とも言えるでしょう。
>>【初心者向け】メタバースとNFTの関係とは?活用例・始め方を徹底解説
⑥転売して利益を得る
転売して利益を得ることもできます。
購入時よりも高い価格で売ることで、売却益を得ることが可能です。
現在、NFTアートを取引しているユーザーの大部分が転売目的であり、NFTアートが投資対象として確立した人気を獲得しています。
WL(ホワイトリスト)という優先購入権で安く購入し、二次流通で高めの金額で売りさばく転売が主流です。
>>NFTのホワイトリストとは?概要や獲得条件、メリットについて徹底解説
NFT転売のコツについては、【保存版】NFT転売のやり方を徹底解説!転売を成功させるコツも紹介で詳しく解説しているので併せてご覧ください。
⑦コミュニティに参加する
NFTアートを保有することで保有者限定のコミュニティに参加することができます。
ほとんどのNFTコレクションはDiscordでグループチャットが用意されており、日々活発な交流がされています。
このようなクローズドのコミュニティに参加できるため、そこでしか得られない有益な情報などが入手できるようになります。
⑧融資の担保にする
NFTを融資の担保して資金を調達することもできます。
NFTを担保にお金を貸すサービスが登場しており、「NFTfi」というプラットフォームがローンチされています。
NFTfiではローンの担保にしたNFTアートが閲覧でき、ETHを貸付する場合は担保NFTの画面から貸付オファーを出します。
オファーをNFTホルダーが承諾すると、スマートコントラクト機能によりにNFTがロックされ、ホルダーにETHが振り込まれます。
期限内に返済をすることで、NFTのロックが解除されます。
期間を過ぎてしまうと、ホルダーではロックが解除できなくなり、貸し手にNFTが渡ります。
こんな感じでNFTを担保にして資金調達できるため、従来より容易にお金を借りることも可能です。
NFTホワイトリストに関する注意点
NFTホワイトリストに関する注意点は以下のとおり。
- 公式サイトであることを確認する
- ウォレットのシードフレーズを教えない
- 知らない相手からのDMなどを容易に開かない
順番に解説します。
①公式サイトであることを確認する
発信者が間違いなく公式サイトであることを確認することが重要です。
なぜなら、公式サイトになりすました詐欺行為が多いからです。
公式サイトと信じてウォレットなどを接続してしまい、ウォレットの中身を奪わえるケースが多く発生しています。
そのサイトのURLをよく確認し、Twitterアカウントの普段の発信内容等やフォロワー数など、不自然な点がないか確認しておきましょう。
②ウォレットのシードフレーズを教えない
ウォレットのシードフレーズは絶対に他人に教えないでください。
運営においてシードフレーズが必要にことは無く、シードフレーズを聞き出そうとする場合は100%詐欺です。
うっかりシードフレーズを教えてしまうと、ウォレットの中にある仮想通貨やNFTを奪われてしまうので気を付けてください。
③知らない相手からのDMなどを容易に開かない
知らない相手からのDMは開かないようにしてください。
ホワイトリストやNFTの当選を装ったスパムメールの場合があるからです。
DM内のリンクなどを踏んでしまうとウォレットがハッキングされる可能性があります。
最近メタマスクがハッキングされてトークンやNFTを盗まれる事件が多発しています。多くは仕事依頼を装ったDMの添付ファイルを開いてしまって、PCがハックされているようです。特にクリエイターの皆様はご注意くだださい。海外からのDMは全て詐欺と考えても良さそうです。
— ふぁふぁ| ブログ収益330万 (@fafa0911) March 5, 2022
知らない相手からのDMはすべて詐欺を考えてOKなので、決して開かないようにしてください。
NFTホワイトリストのまとめ
今回はNFTのホワイトリストについて解説しました。
ホワイトリストに登録することで優先的に格安でNFTを購入できるため、転売で利益を得やすくなります。
今後数多くのNFTコレクションがリリースされるので、運よくいくつかのホワイトリストを獲得するだけでも安定した利益が期待できます。
繰り返しですが、NFTを購入するためにはイーサリアム等の仮想通貨が必要であり、仮想通貨取引所の口座が必須となります。
NFTに興味があって口座を持っていない方は、アプリダウンロード数No1のコインチェックでサクッと口座を無料開設しておきましょう。
この記事を読んだ97%の人が行動しません。行動するだけで3%になれるので、迷っているなら行動することをおすすめします。
\ アプリダウンロード数No.1/