
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
-
仮想通貨ブログの始め方【5STEP】
-
仮想通貨ブログで月3万円稼ぐ方法
- 仮想通貨ブログで月3万円を稼ぐために重要なこと
本記事の信頼性
筆者も仮想通貨を運用しつつブログを運営しており、最高120万円のブログ収益を得ています。
副業でブログを始めたものの、全然稼げなくて悩んでいませんか?
実はブログは発信するジャンルで稼ぎやすさが全く変わってきます。
うっかり稼ぎにくいジャンルを選んでしまうと、100記事書いても全く稼げません。
このブログも最初は「ブログ運営ノウハウ」を発信していましたが、200記事書いても収益0円で絶望したのを覚えています。
そこで、仮想通貨運用の経験を活かし「仮想通貨ブログ」にジャンル変更したところ、すぐに4万円の収益が発生しその後100万円を突破しました。
10月はブログで100万円以上稼ぐことができた。
— ふぁふぁ| CryptomanNFT (@fafa0911) November 20, 2021
「ブログはオワコン」「一般人のブログなんて読まれないよw」とバカにされて何度も心が折れかけたけど、やっとの思いでここまで来た。
なので、今誰にも読まれていなくても、全く稼げていなくても、周囲の声を気にせずにやり続けてほしい。
この経験があるので、今からブログで稼ぐなら「仮想通貨ブログ」がおすすめと胸を張って言えます。
そこで今回は、仮想通貨ブログの始め方を初心者にもわかりやすく解説します。
仮想通貨ブログで稼ぐ方法についても併せて解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。
もくじ
仮想通貨ブログの始め方【5STEP】
仮想通貨ブログの始め方は以下のとおり。
- 仮想通貨取引所で口座開設する
- WordPressブログを開設する
- WordPressテーマを導入する
- ASPに登録する
- ブログ記事を書く
ひとつずつ説明していきます。
①仮想通貨取引所で口座開設する
まずは、仮想通貨取引所で口座を開設します。
なぜなら、仮想通貨ブログを書くためには仮想通貨取引を自分で経験する必要があるからです。ぼくも仮想通貨の取引状況を発信しています。
メタバース関連の仮想通貨 @bloktopia を少し購入。
— ふぁふぁ| CryptomanNFT (@fafa0911) November 19, 2021
メタバースのトップブランドとして君臨すると界隈で噂されているらしいので、数年後に爆上げが来るかもしれません。サイバーパンクな世界観がカッコいいです。数万円ずつこの辺に分散投資しておいてどれか当たればラッキーですね。 pic.twitter.com/1ltW8JzSMV
実際に取引せずに仮想通貨ブログを書いてる人もいますが、実体験が全く書けないので信頼性に欠けるんですよね。
なので、仮想通貨ブログを始めるにあたっては仮想通貨取引所の口座開設は必須です!
いろいろな仮想通貨取引所がありますが、特におすすめはコインチェックとビットフライヤーです。
以下の理由から、ひとまずはどちらも登録しておくといいでしょう。
- 取り扱う通貨が異なる
- 取引所の開設記事が書ける
- どちらかひとつがメンテナンス中でも取引可能
どちらも5分ほどで無料で口座開設できるので、サクッと登録しておきましょう!
口座開設の際は以下の記事を参考にすると、スムーズに開設できるはずです。
入金を忘れずに
口座開設が済んだら忘れずに10,000円程度を入金し、ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨を試しに購入しておきましょう。
運用実績としてブログ記事やSNSで公開することで、信頼性が増すのでアクセスがアップします。
②WordPressブログを開設する
続いてWordpressでブログを開設しましょう。
ぶっちゃけ仮想通貨ブログを始めるならWordpress一択という感じです。
なぜならカスタマイズしやすいのと、閉鎖のリスクが無いからです。
WordPressブログの開設については以下の記事で詳しく説明しています。初心者でも10分で開設できる方法です。
>>初心者でも10分でできるWordPressブログの始め方【超簡単】
ちなみにブログ開設に必要なサーバーは、エックスサーバー が最もおすすめです。
Webサイトの速度が速く、Wordpressも簡単にインストールできるので初心者でもあっという間にブログを開設できます。
③Wordpressテーマを導入する
WordPressテーマの導入も必須です。
テーマを導入することで、簡単に見栄えのいいデザインにできるからです。
当ブログでは有料テーマの「AFFINGER(アフィンガー)」を使用しています。
有料テーマは以下のようなメリットがあります。
メリット
- SEO内部対策済
- カスタマイズが容易
- 文字装飾がラク
初心者が無料テーマを使うとカスタマイズでつまづいて、ブログ自体が嫌になるパターンが多いです。なので、最初から有料テーマを選ぶのが正解。おすすめテーマについては以下の記事を参考にしてください。
>>【2020年】WordPress初心者へおすすめのテーマ4選
当ブログ風のデザインが好きな方は、以下のアフィンガーレビュー記事もチェックしてみてください。
>>AFFINGER5ってどう?実際に使ってみた正直な感想レビュー

④ASPに登録する
ASPとはアフィリエイトサービスプロバイダの略で、広告主とサイト運営者をつなぐ仲介業者のこと。
ブログの収益の大部分はASPから得られるので必ず登録しましょう。
定番のASPは以下のとおりです。
ちなみにコインチェックとビットフライヤーはアクセストレードで取り扱っており、アフィリエイト報酬が10,000円と高単価です。
その他のASPも登録は無料なので、ひとまずすべてのASPに登録しておきましょう。おすすめASPについては以下の記事で詳しく解説しています。
>>【2020年版】アフィリエイトASPおすすめ7選【登録必須】
⑤ブログ記事を書く
あとはブログ記事を継続して書くのみ。
ASPも審査があるので、最低でも5記事くらいは書いておきましょう。
最初の5記事におすすめの内容は以下のとおり。
- 仮想通貨購入の体験記
- コインチェックの口座開設方法
- コインチェックのメリット
- ビットフライヤーの口座開設方法
- ビットフライヤーのメリット
上記の内容であれば自分の経験を踏まえて書きやすいですよね。
これから仮想通貨を始める人にとっても参考になる内容なので、一番最初に書いておきましょう。
ちなみに、ブログのネタ帳を作っておくと書くネタに困らないのでおすすめです。
ブログはネタ帳を作っておくと何かと便利。タイトルと見出しを30個くらい作って保存しておく。これで書くネタに困ることが無くなるし、記事構成がサクッと作れるようになってブログ更新も効率化する。毎回1からネタを探すのは大変なので、余裕のある時にある程度の量をストックしておくと後が楽。
— ふぁふぁ| CryptomanNFT (@fafa0911) March 14, 2022
ネタ帳の詳細については、ネタがない?ブログのネタ帳を作るべき3つの理由【ネタ切れ防止】で詳しく解説しているので参考にしてください。
仮想通貨ブログで月3万円稼ぐ方法
仮想通貨ブログで月3万円稼ぐ方法は以下の3つ。
- 仮想通貨の始め方の記事を書く
- 個別銘柄の解説記事を書く
- SNSで集客する
①仮想通貨の始め方の記事を書く
まずは仮想通貨の始め方を解説する記事を書いておきましょう。
なぜなら、初心者は「仮想通貨 始め方」で検索する人が多いため、アクセスを集めやすいからです。
例えば、【超簡単】ビットコインの始め方・買い方について解説【儲かる】のような感じで、取引所の口座開設手順を説明した記事を書いておくと読まれる確率が高くなります。
-
-
【超簡単】ビットコインの始め方・買い方について解説【儲かる】
続きを見る
また、最初に仮想通貨の始め方の記事を書いておくことで、その後に書く記事の内部リンクとして活用することができます。
内部リンクが充実していると、ブログの回遊率が高まるのでSEO的にも高評価となるメリットがあります。
②個別銘柄の解説記事を書く
個別銘柄の解説記事を書くのもおすすめです。
なぜなら、特定の銘柄が高騰したときに解説記事へのアクセスが見込めるからですね。
具体的には、仮想通貨IOSTとは?特徴・仕組みや購入方法を解説のような感じで個別銘柄の概要がつかめる記事を書きます。
すると将来IOSTの価格が上昇した際に検索数が増え、こうした記事にアクセスが集まるようになります。
記事構成が流用できるので、銘柄を変えれば別記事になるため書くネタにも困りません。
③SNSで集客する
記事を書いたらSNSで集客しましょう。
SEOで集客するには時間がかかりますが、SNSだとすぐに集客が可能だからです。
>>ブログで集客する7つのコツと5つの方法【集客ツールも紹介】
具体的には以下のような感じで、ブログ更新時やお得なキャンペーン時にTwitterなどで告知をすると良いかと。
コインチェックが最大1万円分のBTCプレゼント中🎯
— ふぁふぁ| CryptomanNFT (@fafa0911) March 13, 2022
積立設定をすると #BTC がもらえます👍
☑️ほったらかしでOK
☑️チャートを見なくていい
☑️少額で始められる
このようにメリットが多いので、僕も毎月BTC積立をしています。放置でいいのでとにかく楽☺️
⬇️積立投資の始め方https://t.co/i1ifJ1GcO5
Twitterであればフォロワーの目に留まりやすいので、ブログへのアクセスに直結します。
ただ、毎回こうした宣伝ツイートばかりだとうざがられるので、フォロワーの役に立つ有益情報も併せて発信することが重要です。
仮想通貨ブログで月3万円を稼ぐために重要なこと
稼ぐためにはブログを書くことを習慣化するのが重要です。
習慣化することで無理なく続けられるようになるからです。
たとえば以下のようにルーティン化することで、働きながらでもブログ作成が可能かと。
- 通勤時間:記事構成作り
- 昼休み:タイトル決め
- 通勤時間:見出し作り
- 夕食後:本文執筆、公開
いきなり記事を書き上げようとするとしんどいので、記事構成だけ作ってみる、タイトルだけつけてみるなど簡単なことから手をつけるのも効果的です。
100点を目指さない
補足ですが、ブログ記事は100点を目指さずに70点くらいを目指すと良いかと。
ブログ初心者にありがちなのが「記事の公開前にあれこれ悩む」ことです。記事作成の段階で細かいことを気にしても、SEO的には微差でしかありません。公開した記事のアクセス数や成約率を見てから悩む方が建設的です。完璧主義はアウトプットの阻害要因なので、完璧を目指すよりまずは公開すべきです。
— ふぁふぁ| CryptomanNFT (@fafa0911) March 15, 2022
100点を目指すと細かい点が気になって、なかなか公開できないんですよね。
なので、70点くらいの出来でばんばん公開して、様子を見つつリライトするのがベストです。
まずは継続してアプトプットすることが何よりも重要です。
まとめ:仮想通貨ブログは稼ぎやすい!早速始めてみよう
今回は、仮想通貨ブログの始め方について解説しました。
ビットコインの値上がりやNFTの普及などで、仮想通貨のニーズが今後も増すと見られています。
この記事の内容を素直に実践すれば、誰でも仮想通貨ブログで月3万円程度は稼ぐことが可能です。
月3万円あれば、毎月好きなものを買ったり、ちょっといい食事ができるので生活にゆとりができますよね。
努力の方向性が正しければ、継続することで必ず結果がでます。この記事を読んだら、まずは仮想通貨取引所の口座開設からスタートしましょう!
関連記事