こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- アルトコインとは?
- アルトコインの特徴
- アルトコインのおすすめ銘柄7選
- アルトコインの取引におすすめの取引所3選
- アルトコインを購入する際に注意すべきこと
- アルトコインに関するよくある質問3つ
本記事の信頼性
筆者は実際にアルトコインを購入し、約200万円ほどの収益をあげています。その経験を基に本記事を執筆しています。
今回は仮想通貨のアルトコインとは何か?について解説します。
アルトコインの特徴やアルトコインのオススメ銘柄についても紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
すぐにでもアルトコインを買ってみたいという方は、取り扱い数が豊富なコインチェックを使うと、取引がしやすいですよ。
口座開設はスマホで10分で終わるので、さくっとアルトコイン投資をスタートできます。下のリンクからどうぞ。
\ アプリダウンロード数No.1/
もくじ
アルトコインとは?
アルトコインとは、Alternative Coin(オルタナティブコイン)の略でビットコイン以外の仮想通貨のことを指しています。仮想通貨については以下の記事で詳しく紹介しています。
-
【初心者向け】仮想通貨とはなにか?特徴やメリット・デメリットを徹底解説
続きを見る
ビットコイン(BTC)の代替コインという位置付けですが、イーサリアムやリップル、ネムなど知名度や実用性が高いアルトコインも数多く存在しています。
イーサリアム、リップル、ネムについては以下の記事で詳しく解説しています。
ビットコインの価格は2021年7月現在で320万円前後を推移していますが、ほとんどのアルトコインは10万以下で購入可能です。
中には数円程度の銘柄もあるため、今のうちに将来性のあるアルトコインに先行投資しておくことで、ビットコインのように高騰した際に多くの利益を上げることができます。
仮想通貨で利益を上げる方法については、仮想通貨が儲かる5つの仕組みと稼ぐための3つのコツで詳しく解説しています。
アルトコインの特徴
アルトコインの特徴は以下のとおりです。
- 種類が豊富である
- 価格が安い
- 値動きが大きい
①種類が豊富である
アルトコインは3000種類以上存在すると言われており、種類が豊富です。
そしてそれらのアルトコインそれぞれが、取引や決済の迅速化や手数料を抑えるなどの独自の目標を掲げており、その銘柄ならではの特徴を持っています。
仮想通貨は、ぞれぞれに特徴やプロジェクトがあります。ファンダメンタル分析をすると、上がりそうなものが多い。
— マオー😈@ブロガーときどき仮想通貨投資家を名乗るむしょく (@akumanomaooo) July 17, 2021
ですが、今のところ仮想通貨相場は、「ビットコイン」によって動かされてますよね。
ビットコインが動けば、ほかの仮想通貨も連動して同じ方向に行きますね。
頑張れ、アルトコインたち
アルトコインの購入を検討する際は、それぞれの通貨の特徴や開発目的などを理解しておくと、将来性が判断しやすいです。
②価格が安い
アルトコインはビットコインと比較すると価格が安いので、少ない資金でも購入しやすいというメリットがあります。
例えば、2021年7月現在のビットコイン、リップル、ネムの価格は以下のとおり。
- ビットコイン:348万円
- リップル:64円
- ネム:17円
このようにビットコインと比較すると桁違いの安さなので、たくさんの数量を保有することができるため、将来値上がりした際の売却益が期待できます。
③値動きが大きい
アルトコインの特徴として、値動きが大きいことも挙げられます。
値動きのことをボラティリティと呼びます。
アルトコインはビットコインと比較して時価総額が小さいので、ビットコインよりもボラティリティが大きい傾向にあります。
アルトコインの方がボラティリティが高いから、一攫千金を狙うならアルトコインかも知れないけど、なんというか、王道じゃない感じがして好きじゃない。感覚の問題。
— たぴお (@tapio_30) April 9, 2021
つまり、将来的に大きく価格上昇する可能性があるため、売買差益を期待することができます。
もちろん、逆に価格が大きく下がって損失を被る可能性もありますので、リスクを十分認識した上で取引することが重要です。
おすすめのアルトコイン7選
おすすめのアルトコイン銘柄を紹介します。今後将来性のあるアルトコイン銘柄は以下の7つ。
- イーサリアム(ETH)
- エンジンコイン(ENJ)
- アイオーエスティー(IOST)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- ステラルーメン(XLM)
- クアンタム(QTUM)
- モナコイン(MONA)
どのアルトコインを買えばいいか迷った際には、こちらの銘柄を選ぶようにすると大きな失敗はしないはずです。
順番に説明します。
①イーサリアム(ETH)
通貨名 | イーサリアム(ETH) |
現在レート(1通貨) | 約302,610円 |
時価総額(2021年5月) | ¥35,004,179,028,967 |
購入可能な取引所 | コインチェック |
公式ホームページ | https://ethereum.org/ja/ |
※レートは5月1日時点
イーサリアム(ETH)は時価総額2位(2021年月時点)のアルトコインです。イーサリアムについては、【初心者向け】イーサリアムとは?特徴や仕組み・購入方法を解説で詳しく解説しています。
動画版はこちら。耳だけで分かるようになってます。
イーサリアムはブロックチェーン上でスマートコントラクトやDapps開発などができるプラットフォームです。
このプラットフォーム上で使われる暗号資産(仮想通貨)のことをETH(イーサ)と呼んでいます。
イーサリアムの特徴は以下のとおり。
- スマートコントラクトの機能を実装
- dAppsの開発プラットフォームとして活用されている
- Defiでの活用
イーサリアムはスマートコントラクトの機能と分散型アプリケーション(dApps)の開発プラットフォームとして注目されています。
また、最近注目を集めているDefiもイーサリアムのブロックチェーンを利用しているため、需要が拡大しています。Defiについては、【大注目】仮想通貨Defiとは?仕組みや稼ぎ方を解説【よくわかる】で詳しく解説しています。
この1年のイーサリアムの価格推移を見てみると、急激に価格が高騰しているのがわかります。
今後もDefiなどの普及により、価格が上昇し続ける可能性が高いアルトコインなので持っておくと良さそうです。
②エンジンコイン(ENJ)
通貨名 | Enjin Coin(ENJ) |
現在レート(1通貨) | 約240円 |
時価総額(2021年4月) | ¥203,593,386,504 |
購入可能な取引所 | コインチェック |
公式ホームページ | https://enjin.io/ |
Enjinはオンラインゲームのプラットフォームであり、エンジンコインはEnjinのオンラインゲームの売買で使えるコインです。エンジンコインについては、【初心者向け】仮想通貨エンジンコイン(ENJ)とは?特徴・購入方法などを解説で詳しく解説しています。
動画版はこちら。
通常オンラインゲームの売買は同じオンラインゲーム内でしか行えませんが、Enjinは異なるオンラインゲームでも売買できるのが特徴です。
さらにEnjinはERC-1155という次世代のスマートコントラクトを採用しており、多種類のトークンをまとめて管理することができます。
このEnjinはMicrosoftと提携しており、人気ゲーム「マインクラフト」で利用可能なNFTを発行したりしています。
2021年1月にはコインチェックに上場し、価格が高騰しました。2021年3月15日には過去最高値の328円を記録し、コインチェックに上場後1ヶ月の間に価格が6倍以上に上昇しています。
現在は比較的値動きの少ない状態で推移していますが、今後も注目の通貨であることは間違いありません。
これからエンジンコインに投資をしてみたいという方は、下記から購入できます。
③アイオーエスティー(IOST)
通貨名 | IOST |
現在レート(1通貨) | 約5.5円 |
時価総額(2021年4月) | ¥91,662,032,735 |
購入可能な取引所 | コインチェック |
公式ホームページ | https://iost.io/ |
IOSTはクレジットカードのように高い決済機能を持ち、さらにスマートコントラクトを利用したブロックチェーン技術を様々な分野に応用することを目指して開発された通貨です。
スマートコントラクトにはJavaScriptが採用されており、多くの開発者が扱いやすいため開発に参加するハードルが低いことが特徴です。
2020年9月にコインチェックに上場し、気軽に購入できるようになりました。
さらに、先述のとおり格闘家朝倉未来氏が購入して、億り人となった通貨でもあります。
IOST
— 朝倉未来 Mikuru Asakura (@MikuruAsakura) April 14, 2021
億りました pic.twitter.com/81bRpYC8Fq
値動きを見てみると、上記チャートのとおり1月から2月にかけて価格が3倍に高騰しています。
最近は値動きが落ち着いていますが、過去に10円まで上昇しているので、ビットコインなどの基軸通貨の動きにつられて最高値を更新する可能性は十分にあります。
現在、IOSTは国内取引所ではコインチェックのみが取り扱っています。IOSTに投資をしてみたい方は、以下のボタンからどうぞ。
④ベーシックアテンショントークン(BAT)
通貨名 | Basic Attention Token(BAT) |
現在レート(1通貨) | 約125円 |
時価総額(2021年4月) | ¥187,063,995,916 |
購入可能な取引所 | コインチェック |
公式ホームページ | https://basicattentiontoken.org/ja/ |
BATは「brave」というWebブラウザで利用されるトークンです。BATについては、仮想通貨ベーシックアテンショントークン(BAT)とは?概要・特徴を解説で詳しく解説しています。
動画版はこちら。
braveでは通常の広告はブロックされる仕様ですが、braveが許可した広告をユーザーが閲覧すると、報酬としてBATをもらえます。
braveは広告をブロックしているため表示速度の速さが特徴であり、Google chromeの3倍のスピードを誇っています。
気になる価格ですが、braveの利用ユーザー数の増加に伴いジワジワと価格が上昇し、2021年3月中旬に最高値を更新し、2021年4月現在では100円を超えています。
今後braveのユーザーがさらに増えれば、比例してBATの価格が上昇する可能性が高いです。
BATに興味がある方は下記から購入してみてください。
⑤ステラルーメン(XLM)
通貨名 | Stellar Lumens(XLM) |
現在レート(1通貨) | 約49円 |
時価総額(2021年4月) | ¥1,125,831,123,965 |
購入可能な取引所 | コインチェック |
公式ホームページ | https://www.stellar.org/ |
最近脚光を浴びているのがこのステラルーメンです。僕のYouTubeチャンネルでもステラルーメンについての動画の再生数が伸びています。
ステラルーメン(XLM)は、2014年にステラ開発財団により開発された仮想通貨で、個人間の決済や送金スピードが非常に速いことが特徴です。ステラルーメンについては、【大人気】ステラルーメン(XLM)の概要と購入できる取引所を紹介で詳しく解説しています。
例えば、ビットコインは決済処理に10分程度かかりますが、ステラルーメンは2~5秒程度で処理ができます。
ステラルーメンはIBMとの提携により、国際送金ネットワークとしての地位を確保し、東南アジアやイスラムでは決済方法の一つとして一般人の間に浸透しています。
2018年には100円近くまで価格が高騰する場面もあり、この1年で価格が10倍に上昇しています。
それを考えると、まだまだ価格的には伸びしろがあるので、このまま仮想通貨の上昇トレンドが続けば価格上昇が期待できます。
ステラルーメンを購入したいという方は以下のリンクからどうぞ。
⑥クアンタム(QTUM)
通貨名 | Quantum(QTUM) |
現在レート(1通貨) | 約14200円 |
時価総額(2021年4月) | ¥139,648,798,316 |
購入可能な取引所 | コインチェック |
公式ホームページ | https://qtum.org/en |
クアンタム(QTUM)はクアンタム財団により開発された仮想通貨で、ビットコインとイーサリアムの特徴を持つハイブリッド通貨です。クアンタムについては、クアンタム(QTUM)とは?概要や今後の展望を徹底解説!で詳しく解説しています。
動画版はこちら。
ビットコインの「UTXO」という技術と、イーサリアムのスマートコントラクト機能を併せ持っているのが大きな特徴です。
2016年のICOにより10億円以上の資金調達に成功したことで、大きな注目を集めました。
また、コンセンサスアルゴリズムにはPos(プルーフオブステーク)を採用しているため、クアンタム(QTUM)の保有数に応じて定期的に報酬を受け取ることができます。
そのため、ビットコインのマイニングのように高性能のPCや大量の電力を必要としないので、環境に優しいとも言えます。
価格もこの1年で200円台→2,000円台へと約10倍に伸びています。
今後、企業と提携するなどしてクアンタムが普及すれば、さらなる価格高騰が見込めます。
クアンタムを購入したいという方は以下のリンクからどうぞ。
⑦モナコイン(MONA)
通貨名 | モナコイン (MONA) |
現在レート(1通貨) | 約330円 |
時価総額(2021年5月) | ¥21,696,353,004 |
購入可能な取引所 | コインチェック |
公式ホームページ | https://monacoin.org/ |
※レートは5月1日時点
モナコインは日本の2ちゃんねるのアスキーアートである「モナー」をイメージキャラクターとして誕生した暗号資産(仮想通貨)です。モナコインについては、【仮想通貨】モナコイン(MONA)とは?概要・特徴や展望を解説で詳しく解説しています。
動画版はこちら。
2ちゃんねるユーザーのファンが多く、決済手段として利用できる飲食店なども登場しています。
モナコインは世界で初めてSegwitという技術を採用したアルトコインということで注目を集めました。
モナコインはコミュニティが形成されており、クリエイターへの投げ銭として利用できます。このようなコミュニティがさらに発展することで、モナコインがさらに普及するはずです。
モナコインもこの1年で大きく価格上昇しています。
2017年には一時2000円まで高騰しているので、まだまだ伸びしろがあると言えます。
これからのモナコインの将来性に期待するという方は、ぜひ下記から購入してみてください。
アルトコイン購入におすすめの仮想通貨取引所3選
アルトコイン購入におすすめの取引所は、Coincheck、GMOコイン、bitFlyerの3つです。
それぞれの取引所の特徴を解説していきます。
①Coincheck
一番のオススメはコインチェックです。取引所形式でスプレッドを抑えて取引することが可能です。
コインチェックはマネックスグループ株式会社のグループ会社であり、2012年に仮想通貨取引所としてサービスを開始しました。コインチェックについては、コインチェック(Coincheck)の評判は?メリット・デメリット、登録方法も解説で詳しく解説しています。
ダウンロード数NO.1
Coincheckはアプリダウンロード数が270万以上と国内最多です。
出典:コインチェック
画面の見やすさとわかりやすい操作性で初心者にもとても人気があります。
僕自身もよくコインチェックのアプリで仮想通貨を売買していますが、快適なので特に不満はありません。
取り扱い通貨数が豊富
また、取扱い通貨が豊富であり、ビットコインやイーサリアムなどの主要通貨以外にも合計15種類の銘柄を取引できます。
取引はスマホ画面からワンタップで簡単に買うことができます。
口座開設ははとても簡単でサクッと5分でできるので、この機会に口座を作っておきましょう。
\ アプリダウンロード数No.1/
②GMOコイン
2つめはGMOコインです。
GMOインターネットグループが運営する仮想通貨取引所で、高性能な取引ツールを提供しているのが特徴。GMOコインについては、GMOコインとは?概要やメリット・デメリット、口座開設手順を解説で詳しく解説しています。
GMOコインでは「取引手数料」「出入金手数料」「送金手数料」の全てが無料なので、どの取引所よりも安く、暗号資産(仮想通貨)を購入することができます。
また、取引所形式を採用しているので、スプレッドが圧倒的に狭いため取引コストを抑えることができます。
取引手数料が無料
暗号資産(仮想通貨)売買の取引手数料は無料で、24時間365日の取引が可能。
売買を積極的にしたいという方には最適の取引所と言えます。
高性能チャート「TradingView」を提供
GMOコインは、販売所と取引所の両方の販売形式を提供しています。
取引所では、投資家達に人気の高性能チャート「TradingVeiw」を使うことができます。
本格的にチャートで値動きを見ながら、じっくりと暗号資産(仮想通貨)の取引をしたい人に最適の取引所です。
PC・スマホそれぞれに取引ツールを用意していて、スマホでも数種類のチャートや複数のテクニカル指標を利用可能です。
③bitFlyer
3つめはbitFlyerです。bitFlyerについては、bitFlyer(ビットフライヤー)とは?概要やメリット・デメリット、口座開設手順を解説で詳しく解説しています。
絶大な知名度を誇り、初心者でも簡単にを購入することができます。
シンプルなチャート・取引画面で使いやすいため、初心者から上級者にまで支持されている取引所です。
信頼性が高い
ビットフライヤーは資本金が41億238万円(資本準備金含)と潤沢であることや、SMBCベンチャーキャピタルやみずほキャピタル、電通といった大手企業からの出資を受けています。
さらに、国内取引所のコインチェックやZaifは過去にハッキングの被害を受けていますが、bitFlyerは一度もハッキング被害にあったことがなく、高いセキュリティ性を誇っています。
こうした理由から、倒産リスクを最小限に抑えることができ、かつ安定した運営やセキュリティ性の高いサービスを受けることができます。
下記リンクで招待コード「tzoisnku」を入力すると、1,000円分のビットコインがもらえるのでぜひご利用ください!
\ 仮想通貨を1円から購入できる!/
招待コード:「tzoisnku」の入力をお忘れなく!
アルトコインを購入する際に注意すべきこと
続いて、アルトコインを購入する際に注意すべきことについて解説します。
アルトコインの多くは「販売所」形式での販売が主流であり、スプレッドは実質的な手数料と言えます。
スプレッドは数%であり、各販売所によって異なりますが頻繁に売買を繰り返すとスプレッドによる「手数料負け」をする可能性が高くなるので注意してください。スプレッドについては、【初心者向け】仮想通貨/ビットコインのスプレッドとは?スプレッドが狭い取引所3選で詳しく解説しています。
また、日本の取引所に上場しているアルトコインは全て取引所によるリスクチェックの審査に合格したものがだけが上場しています。しかし将来に値上がりすることを確約するものではありません。
アルトコインを保有する際はホワイトペーパーや、運営会社の開発体制やロードマップ、SNSでの発信状況などを総合的に判断して購入するかどうかを決めてください。
-
仮想通貨のホワイトペーパーとは?事例や内容・確認すべきポイントを解説
続きを見る
アルトコインはローンチして間もない銘柄も多く、将来の不確定要素が大きく突然プロジェクトが頓挫する場合もよくあるので、長期投資ではなく短期でこまめに利確することも視野に入れておきましょう。
アルトコインに関するよくある質問3つ
続いて、アルトコインに関するよくある質問3つに回答します。
- Q1.アルトコインはいくらから買えるの?
- Q2.アルトコインとビットコインどちらを買うべき?
- Q3.ビットコインでアルトコインを買えるの?
Q1.アルトコインはいくらから買えるの?
販売所によって最低購入金額は異なりますが、例えばコインチェックの場合だと500円から購入できます。
Coincheckで仮想通貨を売買する場合、Coincheckの販売所における購入・売却の最小注文単位は、円建てで500円相当額以上です。
引用:コインチェック
そのため、資金が少ない初心者でもお小遣い程度の金額でアルトコイン投資を始めることができます。
Q2.アルトコインとビットコインどちらを買うべき?
自分の投資スタイルによって変わってきます。
- 積極的に利益を得たい人:アルトコイン
- 比較的安定して運用ししたい人:ビットコイン
アルトコインの方がビットコインよりボラティリティが大きい傾向にあるので、価格上昇による売却益が期待できます。
一方で、ビットコインは時価総額の大きさから、アルトコインと比較するとボラティリティが小さいので、比較的安定した取引をしたい方はビットコイン投資をおすすめします。
Q3.ビットコインでアルトコインを買えるの?
ビットコインでアルトコインを買うことは可能です。
多くの仮想通貨取引所でビットコイン建てでアルトコインを購入できます。
日本円ではなくビットコインでアルトコインを購入したい方はビットコイン建てでの購入を検討してみてください。
まとめ:ポートフォリオにアルトコインを組み込んで分散投資しよう
今回はアルトコインの特徴やおすすめの銘柄、取引所などについてご紹介しました。
アルトコインは安価なものが多いため、少ない資金でも大量に保有可能であり、今後価格上昇した場合に大きな利益を得られる可能性があります。
今回ご紹介したアルトコイン7種はいずれも大手取引所に上場しており、取引所の厳しい審査に通貨しているため、安心して購入できます。
仮想通貨の値動きは激しいため、アルトコインの価格上昇はあっという間に始まり、そしてすぐに終わってしまいます。
なので、今の内にサクッと口座を開設しておいて、利益を得るチャンスを逃さないようにしておきましょう。口座開設はもちろん無料なので安心です。
\ アプリダウンロード数No.1/