こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- Everdome (DOME)の概要
- Everdome (DOME)の特徴
- Everdome (DOME)のチャート・価格推移
- Everdome (DOME)の将来性
- Everdome (DOME)の買い方
- Everdome (DOME)に関するよくある質問
本記事の信頼性
筆者は実際にEverdome (DOME)や他の暗号資産(仮想通貨)を購入し、収益を得ています。また、複数の大手仮想通貨メディアで記事を執筆中であり、その経験を基に本記事を執筆しています。
「Everdome (DOME)ってどんな仮想通貨なんだろう?どこで買えるの?」と疑問に思っていませんか?
Everdome (DOME)は火星をテーマにしたメタバースおよびトークンのことです。
最近では青汁王子こと三崎優太氏もEverdomeに言及し注目を集めました。
2022年、エバードームは最も熱いメタバース暗号通貨になると確信してる。
— 三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 (@misakism13) December 23, 2021
TENSETを保有し、ロックさせると手に入れることができる。飛び立とう。金の雨が降る超現実的仮想空間へ。@Everdome_io@Tenset_io https://t.co/DReGPQnPO9
今回は実際に仮想通貨を運用中のぼくが、Everdome (DOME)の概要や特徴・買い方などを解説していきます。今回の記事を読むことでEverdome (DOME)に関する理解が深まるはずです。
また、Everdome (DOME)は国内取引所では購入できず、海外取引所を使う必要があります。
海外取引所を利用する際にはビットコインやイーサリアムなどの暗号資産(仮想通貨)が必要になるので、あらかじめコインチェックで購入しておきましょう。
\ 取り扱い通貨数が国内最大級!/
もくじ
Everdome (DOME)の概要
名称 | Everdome (DOME) |
---|---|
時価総額 | 2847位 |
取引所 | pancakeswap,Bkex |
価格(2023年7月時点) | ¥1.14 |
時価総額(2023年7月時点) | ¥113,840,844,511 |
公式サイト | https://everdome.io/ |
Everdome (DOME)は火星をテーマにしたメタバースプロジェクトおよびトークンです。
MetaheroのCEOであるRobert Gryn(ロバート・グリン)が創設したプロジェクトで、現実とうりふたつの精密なメタバース空間を作ることを目的としており、3Dスキャンで自分そっくりのアバターを操作できます。
>>仮想通貨Metahero(メタヒーロー/HERO)とは?特徴・将来性、購入方法について解説
以下の動画を観ると、そのグラフィックの凄さがわかります。
友人との交流や仕事、そしてゲームなどを現実世界とかわらない精密さで体験できるのがウリです。
Everdomeもメタバースの代表格である「The Sandbox」や「Decentraland」のように自由度が高いメタバースですが、超精密なグラフィック描写が異なる点です。
>>仮想通貨SAND/The Sandboxとは?概要や特徴、将来性を徹底解説
>>仮想通貨Decentraland(ディセントラランド)/Mana(マナ)とは?特徴や将来性、購入方法を解説!
現在、メタバースの主流は「The SANDBOX」や「Decentraland」のようなボクセルアート系ですが、「Everdome」や「Bloktopia」のようなリアル描写のメタバースも勢いを増しています。
今後5Gの普及により高画質の動画配信などが一般的になることで、よりクオリティの高いコンテンツが求められるため超リアルなメタバースの需要も増えていくはずです。
その代表としてEverdomeが注目を集めており、今後の価格上昇が見込まれています。
Everdome (DOME)の特徴
Everdome (DOME)の特徴は以下のとおり。
- 超リアルなグラフィック
- 不動産売買ができる
- NFTマーケットプレイス機能
①超リアルなグラフィック
Everdome (DOME)の一番の特徴は、本物と見分けがつかないほどの超リアルなグラフィックです。
以下が実際のメタバースの映像ですが、もはや実写映画と見分けがつきません。
このグラフィックはPS5や任天堂Switchのゲーム開発で使われる「UnrealEngine」を使用して作られています。
さらにEverdomeではMetaheroの3Dスキャナを利用して、自分そっくりのアバターをメタバース内で操作できます。
この3Dスキャナは200台のSonyA7RIVAカメラによって人や物を精密な3Dにすることができます。これにより、まるで自分が実際に火星にいるかのような没入型の体験が可能です。
②不動産売買ができる
Everdome内の「Dome-estate」を利用して土地や建物の不動産売買が可能です。
the Sandboxなどのメタバースにおいても土地が人気を集めており、高級ブランドGucciなども土地を購入しています。
GUCCI x The Sandbox
— 【公式】The Sandbox (ザ・サンドボックス) (@TheSandboxJP) February 9, 2022
想像の力を信じて@gucci
Crystal ball#GucciVault pic.twitter.com/rcLiTrrsIJ
Everdomeは自由度が高いため、土地を売買して利益を得たり、賃貸収入を得ることも可能です。
さらにその土地に建物を建ててテナントを誘致したり、広告スペースとして貸し出して収益を得ることもできます。
③NFTマーケットプレイス機能
Everdome内のマーケットプレイスでNFTの売買が可能です。
Everdomeの土地やファッションアイテム、さらには自分が使っているアバターなどもNFTとして売買できるようになると見られています。
NFTアートは徐々に人気が出てきているので、Everdomeの華麗なグラフィックとNFT人気の相乗効果で価値上昇が見込めます。
>>【2022年】NFT転売のやり方を徹底解説!転売を成功させるコツも紹介
Everdome (DOME)のチャート・価格推移
Everdome (DOME)のチャート・価格推移についても見ていきましょう。
それぞれの時期の価格推移を解説します。
①2022年1月~3月
2022年序盤はビットコインの値下げ等に連動し、価格を下げました。
しかしその後のDefi人気、仮想通貨市場の盛り上がりにより一気に話題となり、8円近くまで価格が急上昇。
Defiユーザーが急激に増加したこともEverdome (DOME)の価格の後押しになったと見られています。
②2022年4月~7月
2022年4~7月にかけて金融情勢の緊迫化に伴う仮想通貨全般の下落に連動し、急激に価格を下げました。
一時0.8円ほどまで下落しましたが、その後仮想通貨市場が若干持ち直したため、1.5円前後まで上昇しています。
③2022年8月~
2022年8月以降はビットコインの下げに連動する形で、価格は低迷しています。
現在は0.3円前後で推移しており、今後のプロジェクトの進捗次第で価格が大きく動きそうです。
今後、新たな取引所への新規上場の可能性もあるので、Everdome (DOME)への期待が高まっています。
Everdome (DOME)の将来性
続いて、Everdome (DOME)の将来性について解説します。
- メタバースの普及
- ビジネスでの活用
- 大企業との連携
①メタバースの普及
今後メタバースが一気に普及していくと見られています。
FacebookがMetaに社名変更して以降、メタバースへの注目度が一気に高まりメタバース銘柄であるthe SandboxやDecentralandの価格が高騰しました。
メタバース産業の市場規模は今後2024年には90兆円にまで拡大すると予想されています。
Everdome (DOME)は超リアルな自分のアバターを操作できるため、メタバース需要と相まってよりリアルな仮想空間を体験したいユーザーの間で人気が出そうです。
メタバースの始め方については【初心者向け】メタバースの始め方・やり方を徹底解説【簡単3ステップ】で詳しく解説しているので参考にしてください。
②ビジネスでの活用
Everdome (DOME)はビジネスでの活用も見込まれています。
なぜなら、自分そっくりのアバターを作成できるため、オンラインでも違和感なく打ち合わせ等が可能だからです。
他のメタバースのアバターはデフォルメされていたり、そもそも性別が違うアバターを使っていたりと、ビジネスにはそぐわない面もありました。
しかし、Everdome (DOME)であれば現実の人物と同じアバター同士でやりとりするため、違和感なくオンラインでビジネスができます。
メタバース上での仕事については、【結論あり】メタバース内で仕事をすることのメリット・デメリットを解説で詳しく解説しているので参考にしてください。
③大企業との連携
Everdome (DOME)の協力会社WDWはディズニーやフェラーリ、トヨタからの仕事を受注しています。
#Metahero #everdome 関連図
— MetaGyoza (@MetaGyoza) January 14, 2022
自己満更新
飛躍の予感しかしない✊ pic.twitter.com/dQadivOixm
つまり、フェラーリやトヨタなどの世界的企業が認めた会社とEverdome (DOME)が組んでいるということです。
このことからEverdome (DOME)の技術力の高さはお墨付きと言えるため、今後のさらなる発展が見込めるでしょう。
Everdome (DOME)の買い方・購入方法
Everdome (DOME)は残念ながら国内取引所では取り扱いがありません。なので、以下の海外取引所を使う必要があります。
海外取引所
ぼくはPancakeswapを使っています。Defiとしても優秀なのでおすすめ。Pancakeswapの使い方については以下の記事で詳しく紹介しています。
>>PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?始め方を徹底解説
ちなみに、海外取引所では日本円は使うことができません。
そのため、Everdome (DOME)を購入するという場合には、まず国内取引所で仮想通貨を購入して、その仮想通貨を海外取引所へ送金して購入するという手順になります。
- コインチェックでビットコインを購入する
- 海外の仮想通貨取引所へビットコインを送金する
- ビットコインでEverdome (DOME)を購入する
なので、Everdome (DOME)を購入したいという方は、コインチェックの口座を開設しておきましょう。
\ 取り扱い通貨数が国内最大級!/
Everdome (DOME)に関するよくある質問
最後にEverdome (DOME)に関するよくある質問に答えます。
- Maple(MPL)は国内取引所で買える?
- Maple(MPL)はステーキングできるの?
- Maple(MPL)の発行上限はどのくらい?
順番に回答します。
①Everdome (DOME)は国内取引所で買える?
Maple(MPL)は国内取引所では購入できません。
Maple(MPL)を購入する際は以下の海外取引所を使う必要があります。
海外取引所は日本円が入金できません。入金用の仮想通貨はアプリが使いやすいコインチェックで購入しておきましょう。
Everdome (DOME)はステーキングできるの?
はい、ステーキングできます。
Everdome (DOME)の公式サイトでウォレットを接続してステーキングを利用可能です。
ステーキングはトレードをする必要が無く、簡単に報酬が得られるので初心者にもおすすめの方法です。
ステーキングの仕組み等については、仮想通貨の「ステーキング」とは?利益を得る仕組みを解説で詳しく解説しているので併せてご覧ください。
③Everdome (DOME)の発行上限はどのくらい?
Everdome (DOME)の発行上限は100,000,000,000です。
Everdome (DOME)はこのように発行上限があることから、価値が下がりにくい傾向があり投資先として注目を集めています。
まとめ:Everdome (DOME)はメタバース業界の覇権を握る可能性がある
今回はEverdome (DOME)について解説してきました。
Everdome (DOME)はリアルなグラフィックと自分そっくりのアバターを操作できるという点で、他のメタバースとの差別化を図っています。
今後のメタバースの普及に伴い、企業がEverdomeに参入することが予想され価格上昇が期待できます。
Everdome (DOME)は2022年7月現在で1円くらいと激安なので、少額の資金で大量保有できるので値上がり時の利益が期待できます。
繰り返しになりますが、Everdome (DOME)は海外取引所でしか購入できず、海外取引所は日本円が使えないので国内取引所から仮想通貨を送金する必要があります。
海外取引所を利用する際にはビットコインやイーサリアムなどの暗号資産(仮想通貨)が必要になるので、あらかじめコインチェックで購入しておきましょう。
\ 取り扱い通貨数が国内最大級!/